【北海道車中泊でワンコ旅】グルメ人気ナンバー1の道の駅厚岸グルメパークで車中泊しました。厚岸はもちろん牡蠣ですが、開店まで待てないので、厚岸漁協直売店エーウロコのカキえもんやマルえもんってどんなもん?

北海道じゃらん「道の駅グランプリ」のグルメ部門14年連続グランプリの道の駅厚岸グルメパークで車中泊しました。
本当は道の駅のレストランで名物の牡蠣を食べたいところですが、開店まで待てないピコちゃんたちは別のお店で食べることにしました。
マルえもんにカキえもんのブランド牡蠣をリーズナブルなお値段でいただくことができました。

チャンネル登録お願いします⇒http://urx.red/Juqp
コメント&👍評価もよろしくお願いします。
本動画にはGoogleマップ及びGoogle Earthを使用しています。
VOICEVOX:ずんだもん
BGM
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房
MusicMaterial
HURT RECORD
TAM Music Factory
#キャンピングカー#犬連れ北海道車中泊#道の駅厚岸グルメパーク

11 Comments

  1. 厚岸も牡蠣が美味しんですね、、こちらも冬場にカキ小屋に必ず行きます😅😅

  2. ピッコロさんこんばんは😊
    道の駅でご飯食べたいと思っても、11時オープンだとやっぱり待っていられないので、次の目的地に行きますよね。
    私達もそうです。ホントは道の駅夕飯食べる頃まで開けといて欲しいのですが、ほとんどが早く閉まっていて😅
    牡蠣のえぞみくじ珍しいですね
    牡蠣のまるえもんとかきえもんとあるなんて、初めて知りました。
    牡蠣弁当買いに行ったのに定休日とは残念😢でしたね
    ありゃりゃでしたね😆

  3. こんにちは🦊
    道の駅のレストランはお昼から営業なんですよね💦
    我が家も結局いつも食べられず・・・
    どうしても食べたい時は、エーウロコに行けば良いですね💖
    「コンキリエ」信じそうになったじゃないですか🤣!

  4. 今桐枝、、、😂😂
    分かっていますが、面白いです。その後のコンキリエの本当の意味を聴き逃しました🤣

    エーウロコ、良いですね、知りませんでした。駅前のかきめし弁当も食べたいですね。

    有料でもゴミを引き取ってくれるのは助かります。丸っきり捨てられない訳でもありませんが、全部の道の駅でやって貰えればいいのですけどね。ゴミを捨てるのに有料?と改めて考えると思いますが、有料ゴミ捨てを歓迎するほど北海道はゴミ箱が少ないです。
    お隣の道の駅スワン44ねむろにはゴミ箱ありますね、無料です、これが普通です😁👍

  5. ピッコロさん、こんばんは😊
    牡蠣パイ(笑)気になります🦪

    えぞみくじも牡蠣ですか😂すごい!!

  6. 昔から謎の外国の方のコマーシャルが流れていますね!
    でも印象には残りますね!
    厚岸ではいつも食べられ〜ず😂

  7. 厚岸と言えば牡蠣よりナゾの外人ですね(笑)
    あの方、踊るダンスの映像は動画商材でしてお金を払えば使えるそうです。
    私はそれを知った時は何故か少しショックでしたww

    今桐枝さん実はホントの話なんでしょう。。
    もう、解らなくなりそうです😂

  8. こんばんは😊
    またまた今桐枝 騙されました
    へーそうなんだって聞いてました😆
    生牡蠣が一年中食べられるって
    さすが北海道!
    かきめし弁当美味しそうなのに残念😢

  9. ピッコロさん、こんにちは😊
    前回動画では結構な移動距離でしたね

    厚岸のグルメパークは
    北海道の道の駅でも
    必ず上位にある道の駅ですね😊
    牡蠣はちょっと大きいですね
    来年はひょっとすると
    妻の実家(札幌)に行くかもしれないので
    道東の方に行ってみたいですね😊

  10. こんばんは🌙
    車中泊後の朝、海の見えるドッグランは最高ですね♪
    コロちゃん、脱走をたくらむんですね(笑)
    わがやの幸丸と一緒です(*´▽`*)
    厚岸大橋を渡っている映像、すごくキレイですね!!
    そして牡蠣のなんて美味しそうな・・・♪
    かきめし弁当、私も食べてみたいです(*´▽`*)

Write A Comment