【黒部ダム】迫力の観光放水とトンネル!立山アルペンルート行き方【扇沢駅〜室堂】
一生に一度は行きたかった富山県の黒部ダム、立山黒部アルペンルートに行ってきました!
今回は長野県側の扇沢駅から室堂まで4つの乗り物(関電トンネルバス・黒部ケーブルカー・立山ロープウェイ・トロリーバス)を乗りつないだルートの紹介の旅vlogになってます。
観光旅行などの参考にしていただければ幸いです。
すべてが衝撃の景色でどこも見逃せないスポットばかりでした!
大町トンネルの破砕帯の工事など黒部ダムの歴史も日本史の残すべきスゴイ内容です。
現地に訪れて人々が魅了されるのが良く分かり、動画主(なおっぺ)もすっかりハマってしまいました。
また行くきマンマンです笑
ちなみに大観峰から頂上の室堂を走るトロリーバスは2024年11月いっぱいがラストランで終了です!
00:00オープニング
00:40大町アルペンライン出発
01:36扇沢駅から出発
02:14アルペンルートの乗り物
02:37扇沢駅の名物駅員さん
03:03関電トンネル電気バス出発
03:17大町トンネル破砕帯
04:28黒部ダムの展望台
05:51黒部ダムのレインボーテラス
06:16黒部ダム慰霊碑
06:52黒部ダムえん堤
07:26黒部湖駅から
07:44黒部ケーブルカー
08:33黒部平駅の立山ワンスパンロープウェイ
09:22立山ロープウェイ衝撃映像
09:53大観峰
10:19トロリーバスで雄山内を通る
11:59室堂に到着
#黒部ダム #立山黒部アルペンルート #絶景 #大町トンネル #破砕帯 #ロープウェイ #ケーブルカー #トロリーバス #北アルプス