各都道府県で人口6位の市町村【人口ランキング】
各都道府県人口第6位の市町村を人口順に並べてランキング化しました。
※「市町村」に限定した調査なので、東京23区は含みません。
【DATA: 2023年10月 推計人口】
ご視聴ありがとうございました!
今後も、都市の比較や地理全般の話題を動画にしていきますので、是非チャンネル登録お願いします。
登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/masachannel_geography?sub_confirmation=1
■■■■当チャンネルの別の動画もお楽しみください!■■■■
①都道府県ランキング
● 都道府県 人口ランキング【2023年最新版】
● 各都道府県で人口2位の市町村【人口ランキング】
https://studio.youtube.com/video/OijYpJT4XVQ/edit
● 各都道府県で人口3位の市町村【人口ランキング】
● 各都道府県で人口4位の市町村【人口ランキング】
● 各都道府県で人口5位の市町村【人口ランキング】
——————————————————————————————————————-
【動画制作者について】
https://www.youtube.com/c/masachannel_geography/about
お問合せ、お仕事の依頼は mail@masablog.fun までご連絡ください。
【関連ページリンク】
●ブログ
地理に関するブログです。
YouTubeチャンネルとは少し違った話題がチェックできるかも!
https://masachannel.net/
● Twitter
地理に関する情報を発信していきます。
Tweets by masa72699544
● Instagram
旅の風景をアップしています。
https://www.instagram.com/masachannel_geography/?hl=ja
● m.nozawa WEBサイト
制作したWEBサイトの作品紹介や、お仕事受付をしています。
https://mnozawa.xyz/
#人口 #市町村 #地理 #都道府県
19 Comments
これは富山の上限である15位までランキング期待していいヤツですかね?
これはもう、市を除いて町村だけでするしかないな!(^^;
23区外の6番手でこの規模なのか東京は・・・( ´Д`)
人口よりも密度がエグい。
ここまでくると知らない市や町が多い。
釧路市は落ちぶれたものだ。。
昔は人口23万くらいいて釧路へ行けばかならず儲かると言われたほど産業があったのに。
今は中心部の廃墟ですかね。
ここまで来ると予測不能
村から町飛ばして市になったところ(単独)が有名なのが2つ揃ってる😃
三重県は県の人口考えると、すごい分散してることがわかるね
枚方、春日井、市原、平塚、加古川、草加の順
豊見城はこの動画の都市の中では、バスケ人口密度が高い方じゃないの?
市原市って富士山あんなにデカく見えるんだ
知らなかった
柏崎の地図長岡になってる
我が街が5位。
東京に勝った。
平塚に抜かれた〜
隣の明石と同じように
人口増えてたら3位の可能性
あったかも。
前後3位くらいの市町村とは都道府県関係なくおんなじような雰囲気しているな
このシリーズ楽しみにしています。
おそらく各都道府県で人口◯位の都市人口ランキングで、栃木県史上一番順位高いんじゃないかな今回。
にいがたけんのしきちずがながおか市になっていましたよ。
松井珠理奈の出身地 春日井市が2位!