【青梅観光】東京の自然に触れよう🌳真夏のドライブ🚙奥多摩・青梅1泊2日の旅③(2日目)青梅駅周辺は猫まみれ😸昭和レトロな街歩き&秋川渓谷🦶【東京旅行】Vol.110 [MULTI SUB/4K]

【奥多摩観光】こんにちは!E-Maです!御覧頂きありがとうございます!奥多摩・青梅の旅は今回が最終回です!天候が回復し綺麗な青空が広がる青梅市。ホテルをチェックアウトして青梅市内を観光します!猫アートやレトロな映画看板、猫パロディ看板を見て回り、秋川渓谷の冷たい水で涼み、最後は瀬音の湯で足湯に浸かります!!
前回の動画はこちら ☞ https://youtu.be/9_ni65th6es
【よくある奥多摩・青梅の旅】
※各種料金は撮影時(2024.7)のもので価格が変わっている場合があります。

00:00 オープニング
00:42 亀の井ホテル「青梅」
01:41 JR青梅駅前
02:56 にゃにゃまがり
04:31 常保寺(じょうほじ)
05:38 レトロな映画看板など
06:28 雪守横丁(ゆきもりよこちょう)
08:11 猫アート
08:52 住吉神社
10:43 猫アート2
11:40 ナミオ珈琲
12:48 昭和幻燈館(しょうわげんとうかん)
15:09 猫のパロディ看板 15枚
16:17 まちの駅 青梅
17:29 シネマネコ
18:24 大多摩うまいもの館
19:36 秋川(あきがわ)渓谷
22:36 瀬音(せおと)の湯
26:25 エンディング

【今回の地図】
🌏https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1CM-NAWPrdK51tEFR9b0Gnxmslz9E1_Q&usp=sharing

★☆★今回訪れた場所★☆★ 

亀の井ホテル「青梅」(Mapcode: 23 706 602*05)
https://kamenoi-hotels.com/ome/

常保寺(Mapcode: 23 736 182*57)
https://www.instagram.com/jyouhoji/

住吉神社(Mapcode: 23 736 352*65)
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/nishitama/ome/5821/

ナミオ珈琲(Mapcode: 23 736 229*27)
https://www.instagram.com/namiocoffee/

昭和幻燈館(Mapcode: 23 736 262*66)
https://x.com/gentokan

まちの駅 (Mapcode: 23 736 402*67)
https://www.instagram.com/matinoeki_oume/

シネマネコ(Mapcode: 23 737 189*51)
https://cinema-neko.com/

大多摩うまいもの館(Mapcode: 23 613 118*63)

大多摩うまいもの館 みやび工房

秋川渓谷(Mapcode: 23 488 846*31)
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/kanko/0000001850.html

瀬音の湯(Mapcode: 23 487 807*76)
http://www.seotonoyu.jp/

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

今後も続きの動画など随時UPしていきますので、チャンネル登録、good👍ボタン、よろしくお願いします‼

#東京観光#奥多摩観光#猫#青梅#常保寺#ナミオ珈琲#昭和幻燈館#瀬音の湯#亀の井ホテル#秋川渓谷#大多摩うまいもの館#シネマネコ#東京#よくある#4K#東京都#ドライブ#4k#猫アート#昭和レトロ

2 Comments

  1. 青梅に来ていただいてありがとうございます。今年マイコン博物館がリニューアルオープンし、再来年くらいに鉄道公園がリニューアルオープンする予定です。又ぜひいらしてください。来年朝の連ドラで小泉八雲の妻の事をやりますが、その怪談の雪女の話は青梅人から聞いたので、昭和レトロ博物館の2階に小泉八雲の展示があります。千ケ瀬の調布橋のたもとに小泉八雲の石碑あります。私は近くの和菓子屋さんに停めて買って見ました。夏は奥多摩や御岳山や御嶽神社が涼しいらしいです。

  2. 又。青梅市の岩蔵温泉のままだやさんも、評判がとても良いですが、車で来ないと不便かな。春は鳥の鳴き声を聞きながら貸し出し自転車でサイクリングで、カフェも確かパン屋さんもあるので、私が仕事をリタイヤしたらの楽しみにしています。

Write A Comment