ちゃみー動画初☆中部電力パワーグリッド☆中信変電所に潜入!【信州鉄塔探索①】@o-chammy-o

夏はTUBE、猫はちゅーる(ブラック企業)、俺は中部だ!ちゃみー動画初の中部電力パワーグリッドである。60Hz帯/50Hz帯の境界に位置する中部電力PGはいま最もHOTなエリアと言ってよい。
今回訪問した長野県・塩尻市にある中信変電所、この「中信」とは長野県内の地域を示す呼称だ。信州の真ん中、という意味であり、長野県北部は「北信」、南部は「南信」と呼ぶらしい。
長野県のほぼ中央にあるこの変電所は、周囲がブドウ畑に囲まれており、この季節はブドウの完熟した香りが変電所周辺に広がる。変電所と果実という、これまた奇妙な組み合わせが旅の序盤からちゃみーを翻弄させる。
電動アシストチャリンコでブドウ畑をかけぬけると、その先に77kv筑摩線が大きな口を開けてちゃみーを待ち受けていた。振り向けばドラキュラ鉄塔、甲信幹線、珍妙な訓練用鉄塔まで…
コンビニで購入した凍らせたペットボトル飲料をスマホにあて、オーバーヒートを防ぎながら、初めてみる鉄塔群と対峙する。
すっごく疲れたけど、やっぱりここに来てよかったよ。

鉄塔アンビヴァレンツ⚡ちゃみー動画2024: https://www.youtube.com/playlist?list=PL0RFeNf6d24XDIHmIr4IB144DNMHlfZQJ

#鉄塔 #送電鉄塔 #中信変電所 #中部電力パワーグリッド #塩尻市

【chapter】
00:00 オープニング
05:27 中信変電所に到着

8 Comments

  1. 中部電力の鉄塔、特急あずさ松本行、新宿・東京行の車窓から見ました❗岡谷の手前で、山に立つ鉄塔で迫力ありました❗

  2. ちゃみーさん、こんにちは。
    遂に中部電力に進出ですね。
    ちゃみー動画では初の中部電力の変電所ですね。
    私は中信変電所にも何度か行きました。
    規模は私の地元にある北陸電力の新富山変電所くらいですね。
    新富山変電所も275kv変電所です。
    ちなみに塩尻市の山間部には中部電力の信濃変電所という500kv変電所があります。

  3. 変電所実況がだんだんと上達していますね。中部電力は周波数も違いますが、東電なら66000Vの送電が77000Vになる等と電圧の違いもありますね。

  4. ちゃみーさんこんばんは。
    昨年9月にその辺行きました〜。
    色々な形の鉄塔が盛り沢山で
    もう何がなんだかわからなかったです。
    ぶ〜〜んの音がすごいし、50kHzと60kHzとでは音階が違って聞こえました。
    辺りは葡萄の香りがしてとても良かったです。ワイン用の葡萄らしいです。
    塩尻駅はホームに葡萄園があってちょうどいい具合に実っていました。
    この葡萄園を見に行ったのですが、地図で検索したら東電の塩尻送電所と中電の変電所があるみたいだったので、Google earthで見たところ、すごい眺めだったのです。
    で、行ってみることにした次第です。
    また行きたいと思います。
    後編の動画も楽しみにしております。

  5. ちゃみーさん、こんにちは。
    この後は信濃変電所にも行かれたのですね。
    後編の動画と信濃変電所の動画も楽しみにしています。

  6. 日本の電力会社の周波数は北海道電力と東北電力と東京電力は50Hz、中部電力と北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力は60Hzになってます。
    ただ中部電力エリアは長野県の栄村の一部は50Hzの地域もあります。
    ちなみに中部電力のエリアは長野県、静岡県富士川以西、愛知県、岐阜県(飛騨市の一部を除く)、三重県(熊野市以南を除く)です。

  7. 今度東京電力外の変電所に行くなら中部電力の駿遠変電所や東北電力の西仙台変電所をお願いします。

Write A Comment