【ひとり旅】コスパが素晴らしい。温泉はかけ流し。ジビエ料理が食べられる。周りの自然に癒される宿。付近も観光しました。

今回は大井川鉄道とバスで寸又峡へ向かいました。
しかし、2022年9月の台風による被害で今だすべて復旧していない大井川鉄道。
その為、家山からはバスとなります。
寸又峡温泉は自然に包まれた素晴らしい場所で、夢の吊り橋が有名です。
#静岡 #おっさん旅 #温泉

【今回の宿】
民宿深山
〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭
http://www.sumatakyo.com/

【今回のあれ】
杉本屋
〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1216−13

日本にはまだまだ知らない宿も多く、渋い宿など、ご存じでしたらご教授願います。

撮影の許可だけでも頂ける宿様が御座いましたら、ご一報頂ければ幸いです

41 Comments

  1. いつもご視聴ありがとうございます!
    来週、時間がありましたらプレミア配信(皆さんと動画を見ながらチャット出来る機能)をしたいと思いますので、お暇があれば皆さんとお話出来れば嬉しいです😊
    9/22(日曜日)18時より

  2. 今日のお宿は、志村けんのおじいちゃんふうの宿のご主人でしたね😃丁寧なコメントにお食事の美味しさが伝わりました。😊

  3. しんやさんひとり旅バージョンが好きでそればかり見てます。のんびり豪快な気まま旅がいいですね。奥様との動画も初めて見ましたがやはり奥様とだとしんやさんもさすがに豪快な感じは少ないですねw
    私も子なし夫妻だから夫婦旅を楽しんでいます。これからもお互いに夫婦旅楽しみましょう。

    山梨旅楽しみにしてます😊😊

  4. ですよねー、志村けんさんを想い起こしたのは自分だけでなかったみたいです。あと清水エスパルスの旗が掲げられてのを見逃しませんでしたよ、静岡では日常的ではあるけど、寸又峡温泉の民宿深山さんも例外ではなかったようです♪シンヤさんもナイス写し込みでした🎉

  5. こんにちは。レンタカーで、金谷駅、大井川鐵道で、家山駅、バスで、千頭駅、お楽しみ、買われましたね。バスで、寸又峡温泉、かなり歩かれて、猿並橋、吊り橋、なかなか、渡られるのに、スリルがありますね。迫力があり、周りの風景がいいですね。夢の吊り橋、トンネルを抜けて、階段を降りられ、大間川の色が綺麗ですね。旅館、お部屋、和室ですね。広くて快適ですね。窓からの景色がいいですね。温泉、明るくて気持ちいいですね。一休みですね。夕食、猪鍋、天麩羅、お蕎麦、胡瓜の酢の物、猪肉のお刺身、椎茸のバター焼き、お漬物、鱒の甘露煮、芋がら、みかん、美味しそうですね。部屋に帰られ、コーヒー、茶最中、茶羊羹、静岡県らしくていいですね。温泉に入られ、就寝ですね。朝から、温泉、朝食、お味噌汁、卵焼き、海苔、かぼちゃ、サラダ、お漬物、梅干し、大根の煮物、バナナ、美味しそうですね。チェックアウトされますね。お世話になりましたね。茶羊羹のお土産を買われ、バス停から、駅に行き、ラムネ、懐かしいですね。電車で帰られますね。楽しい旅でしたね。

  6. 寸又峡温泉、良さそうです。

    シンヤさんも以前に宿泊してた土肥温泉の温泉民宿の山仙が今年で辞めるそうです。
    三連休で宿泊したんですが女将さんが言っていました。
    素晴らしいお宿なだけに残念です。

  7. 待ってました!シンヤさん🤩
    「シンちゃんケンちゃん」
    癒やされた〜🤣
    椎茸、天ぷら、蕎麦
    コース料理みたいに出来立て出てくるのいいですね!
    鹿刺しって臭みはないです?
    🦌

  8. 焼津市の蓬莱荘がきになるので宿泊してほしいです。

    交通の便がよいので、秘境ではないです。

  9. いいなぁ〜

    温泉もいいけどご飯食べているのを見ているだけで垂涎が

  10. いや~本日も吊り橋を堪能しました。
    レトロな電車に昔よく見たバスの精算機
    アレの追加購入で終わると思えば、新幹線のどら焼き
    まいりました!!

  11. 深山のご主人もう最高でした😃志村ケ ンさんも泊まって参考にしたのかな?大阪在住なんですが、懐かしい南海電車の車両と近鉄電車の特急が走っているんですね。次回も楽しみにしております♪

  12. 16:30でもかなり早いと思った今日この頃🤔
    自分いつもチェックイン19時とかです😮

    しかし、吊り橋怖そうだけど、絶景ですね!
    是非行きたいです!

  13. ワイもちょっと前に静岡一人旅したでw
    由比駅の民宿に泊まったよ😊

  14. おかわりの
    まずは景気づけのご飯っ!
    後に続く
    たくさんのおかずたちが幸せそうです。
    なんと贅沢なお食事。

  15. いつも、楽しく拝見させていただいてます。観ている方は楽しいですが、動画制作は大変だろうなと、いつも思います。次の旅の行き先は、どの様に決めてらっしゃるのですか。自分なりのルールがあるのでしょうか。お身体にきおつけて、これからも、永く続けて頂ければ嬉しく思います。

  16. いつも家族一同楽しく拝見させて頂いております。
    しんやさん、好きな食べ物は先に食べるタイプですか?後から食べるタイプですか?

  17. 最近、寝る前にしんやさんの動画見るのが癒しになってます!
    わたしも一人旅やってみたいなと。今は妄想してるだけですが😅

  18. 今日ニュースで寸又峡 夢のつり橋の落石事故が有り30名ほどが身動き取れなくてヘリで搬送されたようです。バングラデシュといい、寸又峡 夢のつり橋といい、シンヤさんは強運の持ち主ですね😊

  19. シンヤさんお疲れ様です😊
    寸又峡は自然も凄く素敵でまさに秘境って感じで感動しました✨
    特に夢の吊橋から見たエメラルドグリーンに輝く水面は圧巻でした🥹
    食事もジビエを全面に押している感じもグッドで、ご飯がお代わり出来る安心感と人の優しさも良き😊
    ただ先日落石があったのが心配でなりません😰

  20. シンヤさんの配信スタイルなのですね。良いです!あなたのエネルギーを感じさせてもらっています・

  21. こんばんは、ヤキシマさん。
    最初の電車は昔の南海電で最後の電車は近鉄電車なので懐かしいです。
    茶ようかん、これは静岡ならではの和菓子ですね。
    吊り橋に行く前の橋も怖そうですが、この吊り橋も下を見ると恐怖感がありますね。
    夢の吊り橋、勇気ある撤退ですが、渡って欲しかったです。
    鹿サシ、食べてみたいですね。お鍋付きってすっごく豪華ですね。
    贅沢な朝風呂、朝食の卵焼きがご飯が進みそうです。

  22. 何故バナナだけ乗せない?ま、俺も乗せないけどw
    納豆が欲しかった

  23. なぜだか戦場カメラマンを思い出す😄
    懐かしくて飾り気のない自然体な旅に知らず知らずのうちにいつも癒されてる。
    パニック障害なのも忘れてしまう。

  24. 志村けんってコメ欄にあるからどんな声かなって思って見てたけど予想以上の志村けんで笑った

  25. 民宿深山泊まりにきました。料理も美味しくて温泉もヌルヌルスベスベで、本当に良い宿で最高でした。
    これからもYAKISHIMAさんの動画楽しみです。

Write A Comment