前回の動画では釧路湿原を3回に分けて紹介致しました。今回はホテルをチェックアウトする前に根室市の納沙布岬へ向かいます。

前回の動画
12.『夏の北海道』道東旅行ならオススメ!釧路湿原が一望!コッタロ展望台へのドライブ!
(2019年北海道一周の旅⑦:釧路編))

次の動画
14.『夏の北海道』消滅するトドワラ 野付半島で遊歩道を散策(2019年北海道一周の旅⑨:別海編))

撮影日:2019年6月21日
出発したのは午前二時半を過ぎた頃。早朝のうちに別海町までの往復ドライブです。別海町からの所要時間は1時間半。根室市内からのアクセルの場合は車で30分ほどで行くことができます。ちなみに中標津空港からは2時間でここまでこれます。
バス停もありますので、日中であれば根室本線(花咲線)の根室駅からバスで訪れることもできます。

納沙布岬からは天気がいいと北方領土の歯舞諸島、国後島、択捉島が見えるらしいのですが、訪れた日は残念ながら曇天。一番近くの貝殻島にある灯台も見ることができませんでした。

夏至の前日という夏の時期ではありますが、気温はなんと9度。寒冷な場所なので朝の時間は特に防寒着が必要です。寒かったので長くは滞在できませんでした。

納沙布岬は根室半島の先端にあります観光地です。半島を一周する道路もありますので、同じ道を通らずに根室市街まで戻ることができます。

▼他の人のおすすめ動画
[ 夏の北海道ドライブ旅 ] #2 釧路 ~ 納沙布岬 ~ 知床半島の羅臼側の道路が途切れるところまで行ってみた編です♪ レンタカーで7日間 北海道を縦横無尽に走り回りました♪

旅するPorco

【2時台で明るい】夏至の日に最東端の日の出と最西端の日の入りを見てきた 6/21-01

スーツ 背広チャンネル

【日本の最東端】車暮らしのカップル日本一周旅、ついに納沙布岬へ!【76/日本一周】

撮って 笑って 旅をして

【車中泊】北海道くるま旅 Vol 3 ハイエース車中泊 知床・野付半島・納沙布岬

yuji kuroda 96TV

【北海道&沖縄】第06夜 本土最東端!!納沙布岬に行ってみた

ドリチソ / 週末セレブ旅行記

—————————————
#あの道散策
#北海道
#納沙布岬

6 Comments

  1. 午前3時で明るくなってるんですか~。へぇ~。
    航海薄明とかは夜明けの写真を撮るときにすごく参考にしていますが、午前1時じゃあ。。
    撮ったらまた寝られる(笑)

  2. ここまで日の出が早くて明るければ、早起きも苦じゃないような気がします。By沖縄県民

  3. 四島のかけ橋に「奪還」と落書きされたんですよ~ この前ニュースでやってました

Write A Comment