【静岡移住Vlog】移住者目線で語る!15の静岡人あるある!

こんにちは!丘の上のみぽりんです😊

静岡に移住して1年半が経ちました!
この1年半で感じた「静岡人あるある」を15選にまとめてご紹介します✨
移住者の視点から見ると、静岡には驚きや新しい発見がいっぱい!
地元の方には共感してもらえるポイントもあるかも!?😆
静岡移住を考えている方、あるいは静岡人なら「あるある!」と笑っていただける動画になっていら嬉しいです💕

ぜひチャンネル登録して、一緒に静岡ライフを楽しみましょう!

🐥 X【旧ツイッター】
https://x.com/miporin_hill

📩 動画やお仕事に関するお問い合わせはこちらにどうぞ!
miporin.on.the.hill@gmail.com

🎥自己紹介動画はこちら

🌟 チャンネル登録をして、一緒に静岡の魅力を味わっていただけると嬉しいです!
皆さんのコメントや感想、お待ちしています♫

🔔 チャンネル登録&高評価もお忘れなく!

#静岡移住 #静岡人あるある #移住あるある #静岡生活 #静岡の魅力 #移住者の視点 #移住Vlog #静岡の生活 #静岡観光

6 Comments

  1. ⑦海で泳がないは最近はそうかもしれませんが
    わたしが子供の頃は静岡市の大浜海岸とか伊豆まで行ったりけっこう泳いでました!

  2. みぽりんさんの「おまち」の発音が違います。みぽりんさんの発音は谷型ですが、静岡人の発音は山型です。よろしくお願いします。

  3. 東京に近いわりに茨城は方言ひどかったから浜松にきて全部標準語で話していると思っていましてたらやさしい言葉づかいが遠州弁だそうです。

  4. お疲れ様でした。静岡県でも西武と東武?鉄道でした。中部と西部と東部では文化も方言もまったく違います。中部の人はおっとりしていますが西部はいわゆる「やらまいか」精神みたいなのがあります。ホンダ、スズキ、ヤマハが静岡県発祥の地であるのは有名ですが実はトヨタも豊田佐吉は静岡県の生まれです。方言で有名なのが 「トヨタ」のアクセントで「ヤマハ」「スズキ」という言ですね。静岡県西部出身と直ぐにわかります😂👽👾🤖

  5. 静岡にとって(特に静岡市)にとって15分以上の移動は、旅行かんかくかな?
    学生服の山田以外にも、富士サファリパーク、ハトヤ、のうたも口ずさむかな?

Write A Comment