[旅行] マイカーで北海道周遊 4日目 ロケット見学 士幌線 2024.9.4

マイカーで北海道を周遊してきました。
4日目の映像です。
大樹町からスタートです。
ロケット宇宙開発の現場見学やタウシュベツ川橋梁で有名な士幌線の廃線探索が主な内容です。
帯広の昭和にブームになったあの駅も訪れています。
旅の雰囲気が伝われば嬉しいです。
みなさまの旅行に参考にしてください。

#旅行 #北海道 #タウシュベツ川橋梁 #士幌線 #マイカー #一度は行ってみたい場所
#2024 #hokkaido

<関連リンク>
晩成温泉 https://www.town.taiki.hokkaido.jp/soshiki/kikaku/shoko/bansei_onsen.html
SORA https://www.town.taiki.hokkaido.jp/soshiki/kikaku/uchu/sora.html
豚丼一番 https://www.obihiro-butaichi.com/
上士幌町鉄道資料館 https://www.kamishihoro.jp/place/00000023
みどり鮨 https://www.kamishihoro.jp/place/00000090

<もくじ>
0:00 ごあいさつ
0:32 まっすぐな道
0:53 晩成温泉
2:43 宇宙開発施設へ
3:26 大樹町多目的航空公園 大樹航空宇宙実験場
4:21 大樹町宇宙交流センター SORA
5:21 エゾユキウサギ
5:52 広尾線のあの駅
6:21 幸福駅
7:58 愛国駅
9:33 豚丼一番 帯広総本店
10:06 士幌線探索
10:50 上士幌町鉄道資料館
11:29 タウシュベツ川橋梁展望台へ
13:12 タウシュベツ川橋梁展望台
14:06 幌加駅へ
14:22 幌加駅
15:20 走るキタキツネ
15:33 みどり鮨
16:02 エンディング

<撮影機材>
iPhone14 Plus https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-14
Insta360 Ace Pro https://www.insta360.com/jp/product/insta360-ace-pro

<ごあいさつ>
こんにちは、ヒロと申します。
このチャンネルでは私が『やってみたかった』事を動画として記録します。
皆さんにも『やってみたかった』と共感していただけたらと思います。

Write A Comment