#249【街歩き】大阪梅田から45分⁉ 廃鉱跡を歩く森林浴/多田銀銅山遺跡/道の駅いながわ/

無職ぼっちのおっさんは、大阪梅田から電車を乗り継いだら45分、以前の勤務先で同僚が毎日乗ってきていた能勢電鉄の日生中央駅がある兵庫県川辺郡猪名川町の国史跡「多田銀銅山遺跡」に森林浴を兼ねて行ってきました。
(撮影日 2023年9月23日)

この動画が、役にたった、面白かったという方は高評価、チャンネル登録をよろしくお願いします。励みになります。

チャンネル登録はこちらをクリックしてください。
→ https://www.youtube.com/channel/UC74DBI-IjBEUhoA6H_0VS0g

<参考リンク>
▼多田銀銅山遺跡(国史跡)
兵庫県川辺郡猪名川町銀山
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/11pombaSvssHvbqX9
平安時代末期に採掘が開始され、昭和48年(1973)の閉山まで銀、銅の採掘がおこなわれた鉱山。
(兵庫県猪名川町公式ホームページ)
https://www.town.inagawa.lg.jp/kanko_bunka_sports/rekishi/tadagin_douzan/1469759190946.html

・多田銀銅山悠久の館(入館料 無料)
兵庫県川辺郡猪名川町銀山長家前4−1
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/bABsSSUR1h5kbrNS6
・多田銀銅山悠久広場(堀家製錬所跡)
兵庫県川辺郡猪名川町銀山長家前4−4
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/73dwPCzGA3MGALFn7
・青木間歩(入場料 無料)
兵庫県川辺郡猪名川町銀山
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/GtVbbMByxcfXCj6R9
多田銀銅山遺跡の中で唯一、坑道内を体験できる間歩(まぶ)、すなわち坑道。
(兵庫県猪名川町公式ホームページ)
https://www.town.inagawa.lg.jp/kanko_bunka_sports/rekishi/tadagin_douzan/1417955802147.html

・多田銀銅山大露頭
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/zogonK77FRa17fL98
・台所間歩
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/KZ1BLxhsq73QvQXv9
・瓢箪間歩
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/CLcfJUpkUbDs42ch9

▼たまごパック誕生の地
兵庫県川辺郡猪名川町銀山新町16
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/VQgA33AXDJGoejN48
1979(昭和54)年11月につくられた「たまごパック」の製造工場第一号の跡地。

▼道の駅いながわ
兵庫県川辺郡猪名川町万善竹添70−1
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/ZfXf9daub6FQEBLT9
(公式ホームページ)
https://michinoeki-inagawa.com/
・食事処そばの館(道の駅いながわ内)
地元の猪名川町産そばを十割生粉打ちで食べさせる店。
肉そば 1,250円

<関連動画>
(川西能勢口駅を通る阪急宝塚本線)
▼#243【鉄道】阪急電車の宝塚本線とワンマンカーの走る今津線/阪急宝塚本線(大阪梅田駅-宝塚駅間)/阪急今津線(今津北線 宝塚駅-西宮北口駅間、今津南線 西宮北口駅-今津駅間)/

(遺跡巡り)
▼#224【旅行】【鉄道】日本のポンペイ⁈雪の舞う一乗谷朝倉氏遺跡/京福バス/越前おろしそば/福井のソースカツ丼/青春18きっぷでおトクに楽しむ日帰り鉄道旅 2024年春(第1日目)/

#無職ぼっちチャンネル #コンデジ #digital camera #RICOH GRⅢ #gr3 #街歩き #散歩 #関西 #兵庫 #大阪 #猪名川町 #多田銀銅山 #坑道見学 #道の駅

Write A Comment