澗満滝 長野県下高井郡山ノ内町 2024年08月12日
澗満滝(かんまんたき)は、長野県下高井郡山ノ内町にあります。
この日は台風の影響で曇りが中心の日で、時々晴れ間が見てていました。
澗満滝の展望台からは、滝は少し遠くに見えるのですが、音は大きく聞こえます。近くに行ったらもっと大きく聞こえるでしょうね。
駐車場から展望台までの途中に「炭焼きガマ」跡があります。
かつて志賀高原の地域は木炭の生産が盛んだったことによるものですが、歴史を感じるものの一つとして勉強になりました。
車で少し走らせたところに「潤満滝」(うるまんだき)があります。
動画の後半に載せています。
沓打名水公園内です。
水量は少ないのですが、滝壺周りの池の水はとても澄んでいて、滝の音と合わさって心が洗われます。
ただ、「澗満滝」とは異なる場所ですので、お間違えのないようにお進みください。
<動画内施設の情報>
澗満滝(かんまんたき)
https://db.go-nagano.net/topics_detail6/id=6521
潤満滝(沓打名水公園)
https://db.go-nagano.net/topics_detail6/id=6574
目次:
00:00 オープニング
02:32 炭焼きガマ跡
03:56 潤満滝(沓打名水公園)
#澗満滝 #潤満滝 #展望台 #沓打名水公園 #間違えやすい #山ノ内町 #長野県 #旅好きの人と繋がりたい
#kanman #uruman #observatory #miscellaneous #yamanouchi #nagano #trip #journey #Japan