【堺市の歴史・家康編】家康の謎に包まれた伝説とは⁉ 村瀬先生のぶらり歴史歩き 大阪・堺市 家康編

村瀬先生のぶらり歴史歩き】#66 大阪・堺市 家康編
チャンネル登録はこちら → https://goo.gl/LHRKV2

前回に続き舞台は大阪府堺市。
信長や家康など有名な武将との驚きの繋がりが明らかに!

妙国寺のソテツ、信長と関わる伝説とは⁉
南宗寺に家康の墓⁉
堺の秋祭を彩るふとん太鼓‼

村瀬先生がわかりやす~くご案内します!

出演:村瀬哲史・秋山未有

00:00 オープニング
00:38 堺の地名の由来とは⁉
02:32 信長、家康が訪れた妙国寺
09:16 歴史が変わる⁉南宗寺に残る家康伝説
17:34 堺の秋祭を彩るふとん太鼓

【大阪・堺市 古墳編】はこちら

eo光チャンネル 「村瀬先生のぶらり歴史歩き」
この番組は、大手予備校、東進ハイスクールの人気講師・村瀬先生が古地図片手に、今と昔の街を見比べながらぶらり歩き様々な歴史スポットをたずねる番組です。
古地図を見れば知らない歴史が見えてくる!

過去の紹介ページはこちら
https://eonet.jp/kurashi/archives/

番組公式サイト【全放送回公開中!】
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/murase/

「eo光チャンネル」とは?
関西の光回線でおなじみ「eo」のテレビサービス「eo光テレビ」をご契約の皆さまだけが視聴できる地上波11chのコミュニティチャンネル。
地域情報・バラエティなど関西特化の番組を毎日放送中!
eo光チャンネル公式サイト https://eonet.jp/eohikari_ch/
光回線ならeo  https://eonet.jp/eo/

再生リストはこちら

#村瀬先生 #秋山未有 #大阪 #堺市 #徳川家康  #eo光チャンネル #eo

10 Comments

  1. 徳川家康の大阪死亡説を裏付けるようなロマン…地名の付かない本家?「東照宮」が堺にあった事。さらに秀忠、家光が相次いで参拝した記録が残っているとは…。
     今回もおもしろかったです♪

  2. 南宗寺に隣接するかたちで松永久秀の妻 広橋保子の廟があります。
    広橋家は武家伝奏(執奏)の家柄であります。
    南宗寺のガイドさんも「家康の墓」の説明に力を入れられておりました(ワタシはうんざりしてましたw)

  3. おお!榎の太鼓やん!!
    太鼓大好きで、家の近所も映ってたので見てて楽しかったです^ ^

  4. 朝にウォーキングしてる時に南宗寺さんにお参りした時に家康の墓石を発見して不思議に思って調べたら、この動画の概要くらいを知りました。
    すごくわかりやすい解説動画に感謝です。
    勉強になりスッキリしました。
    ありがとうございます😊

  5. 堺でボランティアのガイドの方に案内いただいたことがあります。分かりやすくとても楽しかったです。あのときはありがとうございました。

Write A Comment