東京から交通費”1万円のみ”でどこまで行ける?旅行オタクの本気炸裂!
最近は世界旅行チャンネルをメインで動かしていますが、僕の原点は鉄道!
鉄道の魅力もこのチャンネルで発信できるよう尽力していきます!!
鉄道チャンネルはこちら! https://www.youtube.com/@Channel-uv2sg
〈関連動画〉
黒田原駅
新白河駅ラーメン
白河駅
福島アプローチ線路
阿武隈急行
冬の北上線
太平洋と日本海
のっけ丼
青森~函館フェリー
青森〜室蘭フェリー
企業案件・PR等のご依頼もお待ちしております。
費用や方法等、お気軽にご相談ください!
連絡先:hiroki2303@gmail.com
公式サイト:https://hiroki-railway.com/
========================================
(チャプター)
0:00 OP
5:45 東京駅出発
20:25宇都宮駅で栃木名物ゲット
31:32 黒磯駅から東北地方へ
47:20 仙台駅で牛タンを実食
57:10 北上線
1:10:56 奥羽本線で日本海縦断
1:19:15 青森駅で日本酒
1:30:10 2日目・青森のっけ丼
1:35:10 フェリーで北の大地へ
1:52:04 北海道上陸
1:55:40 室蘭やきとり
2:00:23 3日目・特急すずらん
2:05:14 札幌駅
2:15:00 あの手段で北へ?
2:19:25 滝川名物チャップ丼
2:24:56 旭川駅から日本最北路線へ
2:34:52 最終列車でゴールへ
========================================
<その他チャンネル・SNSリンク等>
◆ひろき / 鉄道Channel
→ https://www.youtube.com/@Channel-uv2sg
◆X(旧twitter)
→ https://twitter.com/guitar_journey_
<キーワード>
ひろき,旅行,世界旅行,鉄道,ひとり旅,
21 Comments
荒業使えば余裕で遠く行ける()
IKEREさん?にあったサボは、天北線のものじゃなく、興浜南線のものですね。
テロップの『東北縦貫線』を見て懐かしさを感じた。
上野東京ラインって正式に決まったときは東北縦貫線の方がいいなーなんて思ってたけど今じゃ違和感ない😅
弍乃助さんの兄弟店の壱乃助さんに行ったことあるけど、ご飯も日本酒も全部美味しいですよねぇ
また行きたいなあ青森
新動画待ってましたー!投稿お疲れ様です楽しませてもらいます😋
若いうちに沢山旅行してくださいね 素晴らしい動画でした
長かったですが、素晴らしい動画でした。
今回はヒッチハイクがうまくいきませんでしたね。
うまくいっていれば稚内までは行けてましたね。
滝川市のヒッチハイクしていた場所は旧道にあたって、もう少し東の方にあるバイパスがメインなのでそちらでやるのがよかったです。
知っていたら車で迎えに行ったのにと後の祭りでした😭
ひろきくん語り良かった😊
5:55 尊敬するしげニキの言い方ですね😊😊😊
旭川駅の自販機は便利
宗谷本線さすがに良い枕木つかっているんですね
いつも楽しく見ています。
最終日はヒッチハイク失敗したから、石北本線方面に切り替えて知床斜里へ行くかと思ってました。
ばんえいはメジロゴーリキ号がとてもすきでしたねぇ。ばんえいのことに触れてくれて嬉しかったです。
声質、喋りが良いです。
良かったです。
のっけ丼のチケット、たった2年で値上がりしたな。枚数増えたけど…
いやマジこののっけ丼のお店は絶対に行くべき!!地物の外には出ないお魚も食べれます。
ひろきさん、こんにちは。足掛け3日かけてじっくりと視聴しました。広大な北海道で、室蘭から音威子府まで到達出来るというのには驚きました。
交通機関の旅は、各地の到着時間を表示してほしい。
ダーツの旅は?
自分もいつかやってみてー
若いうちに色々挑戦して下さい😊
ヒッチハイクはすごいです👏