櫻岡神社 天神祭 (秋季大祭) 令和6年 (2024) 9月22日 2日目 東本願寺・西本願寺四日市別院 九州御坊 九州最大級の木造建築物が並ぶまちなみを 御神輿 上町 御供車 が巡行 【 4K 】

櫻岡神社秋季大祭「天神祭」
大分県宇佐市 櫻岡神社
令和6年(2024)9月22日(日)2日目

従来、御神輿とともに4台の御供車が巡行していましたが、令和6年度の御供車の巡行は上町のみでした。

川迫寺町は、囃子のみが御神輿に御供しました。

16時30分ごろ、御神輿が横町通りから西町方面に向かうと、上町御供車は風情ある石畳の横町通りに入り、その後、上町の宮地嶽神社に着きました。

00:00 御旅所 御発ち
06:17 まるはち前
07:25 新町方面へ
08:39 旧サンリブ前
11:45 門前広場方面へ
13:44 西日本シティ銀行前
23:00 極楽通り~本町通り~櫻岡神社前
26:01 横町通り
32:10 常徳屋酒造場前
37:00 えびす通り付近
41:37 小野屋前
41:45 東本願寺四日市別院前
42:34 江戸心前
44:19 宮地嶽神社 着

=======================================================================
【折屋根曳車を面白い!と思った方は、チャンネル登録をお願いしますm(_ _)m】
https://www.youtube.com/channel/UCov7jzZAzrZZe3t4TeoaCYA?sub_confirmation=1

#天神祭
#だんじり囃子
#櫻岡神社

1 Comment

Write A Comment