緑化プール見学とメロンの味. 夕張 登川 楓. Steel on Hayabusa 隼 in Hokkaido 北海道 16‐2024
夕張の航空地図を見ていたら登川のなにもない空き地に真四角の遺構をみつけた。現地を探索するとそれはジャングルに飲み込まれそうな市営プールの廃墟だった。周囲を見渡すと巨大な建物がほかにもある。バイクで向かってみた。
〇画像出典
プールの緑化 株 ストーンワークス
https://www.stoneworks.co.jp/2020/11/28/
〇改良住宅
改良住宅は特に、細い路地にバラックなどの老朽住宅が密集したエリアを国が住宅を撤去、
従前居住者のために建設した低廉な家賃の住宅のこと
〇夕張市 借金時計
https://www.city.yubari.lg.jp/life/5/23/95/
〇夕張市 住民統計 2024年9月
https://www.city.yubari.lg.jp/uploaded/attachment/6228.pdf
〇音源出典
・Free BGM 魔王魂
[piano38] [piano40] [piano29] [piano26] [piano20] [piano35] [healing17]
https://maou.audio/
・Free BGM 甘茶の音楽工房
[宇宙遊泳] [Flare] [オーブ1]
https://amachamusic.chagasi.com/
・Free BGM PeriTune
[Firmamente2 active] [Firmamente2 calm]
https://peritune.com/
・YouTube Audio Library
-Away by Patrick Patrikios
〇効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
〇かわいいイラストや https://www.irasutoya.com/2020/03/blog-post_371.html
〇使用機材 GoPro9, Insta360 onex2, DJI Air2s
〇おすすめのチャンネル
・どらへび dora hebi @-dorahebi
道内の道のドラレコが助かります。初めて走る道はここで予習。
・かすみのミニミニ大作戦 @casme-701
北海道に住む温泉好きなかすみさんの秘湯入湯録です
#夕張
#廃墟探索
#プール
11 Comments
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏
6分からの施設は実は破綻後もついこの間まで現役だったような記憶があります
夕張の財政云々より高速道路のせいで誰も通らなくなっていつのまにか廃墟化したようです
確か石炭を模した真っ黒いシュークリームとか売ってたような覚えがあります。懐かしい
私もつい一昨日、夕張を走ってきましたよ。久々で懐かしかったです🏍️
時間が許せば、もっとのんびりしていたかったです😊
行けそうで行けない。
近そうでそれほど近くないのが、夕張です。
夕張にある建物って、なんかノスタルジックな建物多くないですか。
こんばんわ🌔
ちょっと隼さんにしては珍しい訪問場所かな?と思い拝見してました。
僕はプール跡地の横の林道をシューパロ湖近くまで今年2回程走る事が出来ました。その付近まで行っていても、神社等は行っていないので、訪問時には立ち寄ってみたいと思います🙇
確かお猿さんも一時期活躍していたような・・・
お疲れ様でした。
鈴木知事のこともあって、東京の友人知人は夕張を見たがりますね。日本で初めて破綻した自治体に日本の首都に住んでいる人は興味があるようです。北海道の炭鉱地域は今やどこも夕張と変わりませんけど…唯一メロンが逆に日本で有名なのは皮肉かなぁ…鈴木知事が市長だった頃、市も変わりましたね、手続き等もネット等を簡単に使えるようになってましたし。お疲れさまでした😊
8〜9年前に、夕張に旅行に行きました。その時、炭鉱の記念館?に行った時に、小さな石炭を記念にいただきました。また、たまたま道を間違えて廃道に入り込んでしまい、ダム湖の鉄橋?を間近にみた記憶があります。その時偶然近くで観察していた方に、『これが見れるなんてなかなかレアだよ』と教えて頂きました。今はどうなってるんでしょうか、また見に行きたいです。
バイク乗り向けの簡易宿泊施設とか地域的にどうなんでしょうかね?
積雪時期は雪中キャンプ場とかに切り替えたり
不便な地域なら不便を売りにする逆発想とかも良いですにゃ
ฅ^•ω•^ฅ
なんか野放図に観光施設が点在しているといった感があります。観光客も、一体どこをどう訪れたら面白いのか分からなかったのではないでしょうか。
一方、北海道で屋外プール施設っていうのは、視点を変えて見てみれば結構贅沢な物だったのかなとも思いました。
ちょっと感動的になりました。
レンガ造りの廃墟を見る為に楓周辺は何度か訪れました。
夕張には何も無いなんてとんでもない。まだまだ行きたい場所が沢山の魅力溢れる街ですよ。