安房国司祭 鶴谷八幡宮例大祭 やわたんまち2024 最終日 神尾印舗前スタート!

最終日、スタート地点である神尾印舗前に!5台のお船と山車が集合し八幡宮を目指します。やわたんまちの山車はスピードが命です。全速力で駆け抜けます。お見逃しなく!

※鶴谷八幡宮の秋祭りは、千年余りの伝統を誇る安房地方で一番大きいお祭りで、「やわたんまち」と呼ばれています。
この神社は昔、安房国の総社で、国司自らお祭りを催したことから、「安房国司祭」の名がつけられ、現在、千葉県無形民俗文化財に指定されています。

※動画がお気に召した場合はチャンネル登録と高評価ボタンを押して頂けると励みになります。宜しくお願い致します。

撮影日 2024年9月15日

所在地 千葉県館山市八幡68

V-Log L 4K/30P
Color grading DaVinci Resolve Studio
外部マイクで収録

#やわたんまち#鶴谷八幡宮例大祭#安房国司祭

3 Comments

  1. こうやって見てると
    かなり歩いて移動されたんじゃない?広範囲だから撮影も大変でしたね👍見せてもらえて感謝です👍

  2. やわたんまち暑い中大変お疲れさまでした。
    相当歩かれましたね😊👍

Write A Comment