#ビジネスホテル #株主優待 #お得
旅行に安くいきたい。そんな方の参考となる、株主優待銘柄と活用方法をご紹介します。株主優待と配当で、自腹ゼロで旅行なんてことも可能です。
貯金をしても、利息ほぼなしの今、株式投資をされるかたの銘柄検討の参考になれば幸いです。

00:00 イントロダクション

01:05 ホテル宿泊株主優待の種類

02:07 「商品券型」のホテル宿泊株主優待

05:03 「無料宿泊券を提供する」型の株主優待
09:28 まとめとEnding

2 Comments

  1. コロナ後サムティ欲しいなぁと思ってましたが
    気がついたら高くなっちゃいました🥺

  2. 優待マニアです 現状、サムティ2000株で6泊分、リソル100株で20000円分、グリーンズ500株で8000円分頂いています。
    共立メンテは売ってしまいました。 ANA とJAL のマイルもかなりたまっているのでただ旅を楽しんでいます。飲食銘柄も24社あり旅先でも消費しないと追い付かないので旅先の名物があまり食べれないのが
    悩みです(笑)

Write A Comment