平泉の世界遺産【毛越寺】World Heritage Site Motsu-ji Temple , Hiraizumi , Japan
#毛越寺 #夏草や兵どもが夢の跡 #世界遺産 #平泉
「毛越寺(もうつうじ)」は「平泉ー仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」として「世界文化遺産」に登録されています。
大きな池の周りに伽藍の跡が残されている遺跡ですが、かつて奥州藤原氏が栄えていた平安時代は壮大な堂塔を有する大伽藍だったのだと想像されます。その中心に池を配する浄土庭園は今もとても美しかったです。宇治の平等院よりずっとずっと大きい池です。
萩の花が咲き始めていて、木々の色も秋の訪れを感じる水辺でした。花しょうぶや蓮、桜の木などもあり、雪の季節も、さぞ美しいだろうなと思いました。京都で見られる「曲水の宴」もここでは再現されているそうです。
3 Comments
湖に反射する世界が美しすぎますね!四季折々の表情を楽しめそうですね!!
ありがとうございました‼️
引き続きよろしくお願い致します🙇
学生時代は、東北をぐるっとまわり、中尊寺金色堂あたりは行きましたが、毛越寺には行ったことがないです
サムネの写真のところのリフレクションは映像でみてもみごとですね
萩が咲き、もみじもほんのり色づいて、このあたりはもう涼しいのでしょうか
奈良ににた、雰囲気もありLilyさんらしい映像で一足早い秋を満喫させていただきました
こちらでの曲水の宴、みてみたいものです
京都とはちがった美しさがありそうですね