福島県 2024-09-14 常磐線 【唯一Suicaの使えない秘境駅に行って見た⁉️】 常磐線 【唯一Suicaの使えない秘境駅に行って見た⁉️】 常磐線で唯一Suica等のICカードの使えない駅、桃内駅に行ってきました。隣の駅は浪江駅は首都圏エリア、小高駅は仙台エリアに入っている。 桃内駅は福島県の南相馬市の1番南の駅であり、2017年から復旧している。 その桃内駅を深掘りするので、最後まで楽しんでいってね。 E501系E531系E657系いわき上野上野東京ライン仙台南相馬市原ノ町小高常磐線広野木戸桃内水戸線浪江浪江町福島福島ツアー福島県福島県ツアー福島県観光福島観光 8 Comments @poko-marin 11か月 ago 親類がいるので、日立木駅は行った事があるのですが、桃内駅でSuicaが使えないのは知りませんでした😮 @sekitetsu 11か月 ago 桃内駅、私のほぼほぼ地元です。桃内は昔から、これぞ無人駅と言った感じで有名の寂しい駅です。良くここまで行きましたね〜 @潔久中俣 11か月 ago Suica使えないのが不便ですな @Shochan.G 11か月 ago 常磐線のその区間は中途半端に複線化されてるよな… @むすび丸2代目 11か月 ago 以前、桃内駅でひたち号同士の交換待ち合わせがありました。今は常磐線唯一Suicaが使用出来ない駅になってしまいました。 @NOLLYZOO 11か月 ago 他には日豊本線の竜ヶ水駅ですね。 @山下真澄-l9d 11か月 ago Google Mapで桃内駅をポチると、運休中で草ボーボーの時の駅構内画像が出て来ました…😱 @satakahi 11か月 ago 交通系ICなら浪江から小高まで10キロ歩けばエリア跨ぎできます。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
8 Comments
親類がいるので、日立木駅は行った事があるのですが、桃内駅でSuicaが使えないのは知りませんでした😮
桃内駅、私のほぼほぼ地元です。
桃内は昔から、これぞ無人駅と
言った感じで有名の寂しい駅です。
良くここまで行きましたね〜
Suica使えないのが不便ですな
常磐線のその区間は中途半端に複線化されてるよな…
以前、桃内駅でひたち号同士の交換待ち合わせがありました。今は常磐線唯一Suicaが使用出来ない駅になってしまいました。
他には日豊本線の竜ヶ水駅ですね。
Google Mapで桃内駅をポチると、運休中で草ボーボーの時の駅構内画像が出て来ました…😱
交通系ICなら浪江から小高まで10キロ歩けばエリア跨ぎできます。