【猫の碁打ちの寺】泉正院と狩野川を歩く(伊豆の国市神島、伊豆市修善寺2024年9月10日)
【BGM】ブラームス/ドイツ・レクイエムop.68から第3楽章
『 主よ、わが終りと
わが日の数のどれほどあるかを
わたしに知らせ、わが命のいかに
はかないかを知らせて下さい。(詩篇、第39篇、第4節)』
【関連動画】※9月14日公開予定
【再生リスト】https://youtube.com/playlist?list=PLNDavtIzW2SEIPlRbVNiBdHq1lOQbqq3f
タイムスタンプ
0:00 オープニング・城山(大仁から)
神島橋(伊豆の国市神島)
神島集落
3:22 泉正院
猫又が和尚さんに化けて囲碁をする昔話『猫の碁打ち』の舞台となったお寺
5:04 狩野川(伊豆市修善寺)
6:44 修善寺橋をくぐる
大見川との合流まで歩く
エンディング
#自転車旅 #ポタリング #寺院
3 Comments
サムネに魅かれて何となく見始めました。
凄く落ち着く場所ですね、
動画投稿ありがとうございます。
猫の碁打ちの寺 泉正院と狩野川を歩く 伊豆の国市神島 伊豆市修善寺2024年9月10日 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。
あー、久しぶりにフルオケの「ドイツ・レクイエム」聞きたくなりました!動画内で使っている楽章は実際の曲では高音の女声合唱がとても美しく、静かに諦念と共に終わります。暫く前に引っ越しをしてLPをだいぶしまいこんでしまったのとレコードプレイヤーも同じく物置に置いたままになっているのですぐには聞けない…(´・ω・`)
まだ気温は真夏ですが秋のように美しい青空と耳の中に残っているあの澄んだ合唱の響きが一致して心地よい風景でした✨