「むつ市」神社の境内を占拠したスナック街のある田名部はカオスな町並みが広がっていました

青森県むつ市にあり北前船関連で栄えた田名部の町。神社の境内を占拠したスナック街「神社横丁」など広大な盛り場が形成されていました。
#むつ市 #田名部 #神社横丁 #はまなす #昭和 #青森

音楽:BGMer

00:00 むつ市田名部
01:36 神社横丁
04:19 田名部神社と常念寺
06:03 広大な盛り場
07:08 主のいる昭和な路地
08:31 天きん通り
09:34 はまなす通り
10:41 田名部町遊郭あと

6 Comments

  1. 24~5年前、たった一度だけむつ市に行きました。
    羽田から三沢空港、バスで三沢、そこからJRで野辺地、ハマナス鉄道で陸奥市へ。寒い冬、駅には何処もストーブが赤々と燃え盛っていました。
    案内してくれた人とここのどこかに行きました、7時ごろだったと思いますが誰一人居らず
    店もほとんどシャッター、どういう事かと驚いていると、曰く「こんな早くから客は来ない、10時ぐらいからやっと始まる云々、、」私は 沖縄と同じだ、日本の北と南が同じ事を
    やってると思いました。沖縄も遅く始まり、明け方まで飲み明かします。
    たった一度でしたが思いで深い夜は延々と続きました、同じく明け方まで。 
                             感謝、再拝。

  2. 人口の規模に合わない飲み屋街、恐山の参拝客でも大挙して押し寄せるんでしょうか
    伊勢神宮のおはらい町やおかげ横丁的な感じで。

  3. 総鎮守のお社の敷地に呑み屋街😳中々捌けたお社ですねー。お賽銭も多いのかな。迷路みたいに連なってる飲食街。レトロな外観。人情も深そう。
    案内の黒猫さんも人懐こくて。きっと通りの皆さんに大事にされてるね。

Write A Comment