いなかの草花の様子、スイカを1つ収穫 (北広島町 2024.9.14)

前回は9/7、1週間してまたいなかに行きました。 o(^▽^)o
いなかの草花の様子を撮影。セミの声が小さくなっていました。
でも日が当たると暑い。まだ朝露が葉っぱに残っていました。
キクイモがたくさん咲き始めました。ヒガンバナのつぼみが1本。
ケイトウやセンニチコウや百日草、ダリアが咲いてます。
ヘチマやカボチャの花も咲いてるけど、もう実はできそうにない。
先週植え替えたワケギが育っています。石灰を少しまきました。
もう大きくならないからスイカを収穫。まだ赤色が少ないけど
甘くてみずみずしかったです。皮の近くは漬物にしました。 

予定
いなかの草花の様子(9/14) ⇒ https://youtu.be/C6Dzx1s7iOw
いなかの草木の様子(5/25)⇒ https://youtu.be/QxdGinwUYZ8
いなかの草花の様子(7/27) ⇒ https://youtu.be/YW3ap-xG41I

BGM 夏の終わり

1 Comment

  1. 雑草と 一緒に 作物を育て、日陰が出来て なんとかギリギリ育ったりと😂
    色々と作られて 野菜も花も 見ていて 楽しみです(^^)

Write A Comment