今までのルール違反を年番に謝罪して拍手のなか帰町する下野町 令和6年9月15日午後5時5分@シメノ

#だんじり
#岸和田
#下野町
#岸和田祭
#さなえ有れば憂いなし

25 Comments

  1. 素直に帰町する事が当たり前
    そんな当たり前の事を続けていかないといけない世の中
    輩言うてどうにかなる時代はもう終わったって事にやっと気づいたんやね

  2. ラストのやり回しのトリから散々ルール違反して年番泣かせの下野が、当たり前の行動に出て草生えた

  3. そら、今年言われた時間内に帰らな2年間曳行停止とまで言われてますからね…去年の祭終わり、

  4. 一昨年は強行突破を阻止されて居座り、去年は強行突破するなどして今年はどうなるかと思いきや、
    素直にルールを守りましたね。 来年以降もちゃんとしてね!

  5. 今年強行突破したらもう後が無かったと聞きました。当たり前の事ですがルールを守れる下野町カッコ良いやん!

  6. 曳ける時間にカッコよく曳くのがえー祭りやからこれでよしやん。
    下野嫌いが増えなくて良いよ。

  7. いい祭りやったで下野町‼️

    2:32 潔く帰っていく下野町のだんじりめっちゃかっこいいわ‼️

  8. パフォーマンスに過ぎないな🤣謝罪なら筋を通して年番に会う機会はなんぼでもあるのにwwまたやるてꉂ🤣𐤔

  9. ほんとにこの町だけはいい加減調子に乗るのは辞めて欲しい。周りが迷惑してる事に気付いてくれたのなら良いが……。今年だけって事はないよね。

  10. 早く帰ってゆっくり夕飯食べてまた夜出たらいいのよ。それが本来の祭の姿かと。無理していたら、ただしんどいだけの祭になる。カンカン場だけが祭じゃないからね!

  11. 警察沙汰にまでなって、年番に盾付き威厳を損ね、四面楚歌に陥り、運営からこっぴどく怒られ、連合から外される寸前での謝罪パフォーマンス。後がない状態になってから謝るなんて糞です。イモ野郎です。感動とか涙とかコメントあったけど、意味わからん。

  12. 下野町にも、定時に帰町しないと子供や夜間曳行の準備する青年団とかが一番可哀想だと思う人たちがいました。「来年こそは変えたい、頑張る」といってた人たちが。
    結局、その人達の力じゃないかもしれないけど、今後も今年みたいな下野町でいいと思う。ええ祭やったと言ってましたし、そう思いました。

  13. あの時点では反省の色は出てたけど。
    来年また熱くなって無理矢理なんてことはあるかな?無いかな?

  14. 来年の今頃には去年帰ったからええやろって言いながらゴネてそう

Write A Comment