栃木県の塩原温泉郷の中でも、最古の温泉といわれる「元湯温泉」
元湯温泉には、「えびすや」「元泉館」「大出館」の3つの旅館があり、いずれも温泉ファンには大変よく知られた宿です。
今回は、その中ひとつである「えびすや」のお風呂を楽しんできました。
「えびすや」の温泉の特徴は、なんと言っても、間欠泉の湯をそのまま浴槽に注いでいること(弘法の湯といいます)。どういうことかは、この動画をご覧いただければ分かっていただけると思います。
湯温は45℃位らしいですが、浴槽内のお湯の温度は42℃程度ではないかと思います。
泉質は硫黄のにおいがする濃厚白濁の湯。少し緑がかっています。
もう一方の湯船は少しぬるめです。胃腸病によく効くといわれていて、昔は胃腸薬の原料としても使われていたそうです。
熱いお湯とぬるいお湯に交互に浸かれば、何時間でもいられそうです。
なお、女性用の方は浴槽が1つで、弘法の湯が引かれています。女性用にはぬるい方のお湯はありません。しかし、実は男性が入る方の浴場は男性用ではなく混浴であることから、女性も入ることができます。
ここ、ゑびすやの2つの温泉は、塩原温泉郷、いや、日本中でも、最高レベルの温泉です。
是非、一度は訪れてみてください。お薦めします。
“Motoyu Onsen” is said to be the oldest hot spring in Shiobara hot spring resort, Tochigi Prefecture,Japan.
Motoyu Onsen has three inns, “Ebisuya,” “Gensenkan,” and “Oidekan,” all of which are suitable for hot spring fans.
This time, I enjoyed the hot spring bath of “Ebisuya” which is one of them.
The characteristic of the hot springs in this inn is that the hot springs of the geyser are poured into the bathtub as they are.
You can see what that means by watching this video.
The quality of the spring is a thick cloudy water with a sulfur smell.
It is the highest level hot spring in Shiobara hot spring resort.
Please visit once. I highly Recommend.
【関連動画】
☆塩原元湯温泉 ゑびすや 塩原で最も濃厚なにごり湯!? ~栃木県那須塩原市 Shiobara Onsen Ebisuya
https://www.youtube.com/watch?v=kB7fULnMZRg
☆【5☆】塩原温泉郷 安い!源泉掛け流しの高級宿「ゆとりろ 那須塩原」滞在 / Luxury hotel with reasonable price in Shiobara hotspring
https://www.youtube.com/watch?v=OaB4lI1kHQk
☆【5☆】秘湯 木賊(とくさ)温泉の混浴露天風呂は、やっぱり最高だった/Tokusa Onsen, a secret hot spring and mixed bathing open-air bath
https://www.youtube.com/watch?v=x5trGmVUAio
☆【5☆】 福島の秘湯 南会津「湯ノ花温泉」の4つの源泉掛け流し共同浴場めぐり(2つは混浴) /Yunohana hot spring at Aizu Fukushima,Japan
https://www.youtube.com/watch?v=HXek0f
☆Japanese Onsen Bath Experience: Hot Spring Paradise ★ ONLY in JAPAN
https://www.youtube.com/watch?v=RCjHMFkuYE8
☆[hot spring/mix spa]JAPANESE No. 1 Spacious Private Onsen Okuhida “Yarinosato”
https://www.youtube.com/watch?v=99AoLh2nUG4
2 Comments
温泉が好きで群馬の万座や福島の高湯温泉、山形蔵王温泉など色々行きましたが、ゑびすやさんの温泉はかなり濃い目です。男湯のほうは、実は混浴だったんですね。機会があれば、通称「ラムネの湯」と呼ばれる梶原の湯にも入ってみたいです。
Mana