激旨里川カボチャとうどん「JA常陸 里美生産物直売所」茨城県常陸太田市 4K

今回はレストランで蕎麦とうどんをいただきました。
里川カボチャのスムーズな舌触りは最高でした!

里美生産物直売所
https://www.ja-hitachi.jp/contents/shop/oota18.html

関連動画
常陸秋そば「日立近辺の蕎麦8選」茨城県 4K

ホクホクカボチャ「ダークホース」とかっぱ寿司版とみ田「濃厚豚骨魚介つけめん」茨城県常陸太田市&高萩市 4Khttps://youtu.be/Kxn1LwFkzsE

チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/サブワン?sub_confirmation=1
=============================================================
<サブワンについて>
お越し頂き有難うございます。
チャンネル「サブワン」は主に下記の3つをテーマとしています。

1.レストランやドライブインなどのレポート
2.各都市のストリートビュー【Street View】
3.その他【Vlog】

主に茨城県日立市および周辺エリア、いわき市、仙台市、郡山市などの東日本とたまに行く旅行先に出没します。
基本的に毎週金曜日の夕方、余裕があれば祝日、長期休暇の前日の夕方にも更新いたします。

ビジネスに関する問い合わせ先はこちら
onedora2022@gmail.com

<チャンネル登録>
動画投稿の大きな励みになりますのでチャンネル登録をお願い申し上げます。
 m(_ _;)m

=============================================================

#茨城県#常陸太田市#サブワン

3 Comments

  1. 常陸太田に毎週金土日だけ限定で営業している  いいとも ってお蕎麦屋さんがあるんですが県外からも来るくらい人気なお店でおすすめです!蕎麦がきも美味しいですよ

  2. 僕はいつもジェラート目的で行ってます🐮
    そばも要チェックですね!

  3. 出身地が日立なので動画をよく見させてもらってます、最近知ったのですが常陸多賀の象徴でもあった電鉄プラザが無くなって病院に変わってるのには驚きました。昔は電鉄プラザ二階のレストラン「サンフラワー」で真っ赤なナポリタン食べた思い出があったりと長い事帰ってないと浦島太郎の様な気分になりますね。

Write A Comment