【開拓】近代的要塞、完成へのカウントダウン!JR学研都市線 星田駅 北側の開発区をさんぽ。(2024/9)【散歩】

大阪府交野市をぶらりと散歩。
星田駅北側で大規模に行われている開発の現場を歩きました。
前回2023年12月より1か月、いろいろと変化がありました。

2018年9月より、JR学研都市線 星田駅の北側で大規模な開発が進んでいます。

発端は2012年9月「星田駅北地区の将来を考える会」が設立され、将来の街のあり方や土地の活用方策などについて、民間の事業協力者とともに、検討が始まりました。
2018年9月には「星田駅北土地区画整理準備組合」が設立、開発事業が進みました。

▼「星田駅北土地区画整理準備組合」についてはこちらから
https://www.city.katano.osaka.jp/docs/2018121900046/

▼過去の開発区の動画はこちら(年月日の古い順)
























○前回からの変化
・シエリアシティ星田駅前が完成に近づいてきました。
・トナリエ星田向かいで、4階建てマンションの建設が始まりました。
・不二鉄工所 本社新社屋の建設現場向かいが整備されていました。

ここの開発の経緯については、引き続き記録を残していきたいと思います。

少しでもありのままの交野を感じていただくために、あえて編集は施していません。
本当に散歩をしている気持ちで見ていただけると幸いです。

チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCK7GbRXUjFGjxdX0ts7E3FQ?sub_confirmation=1

#交野 #開拓 #星田 #散歩 #交野市

Write A Comment