大阪激安賃貸。東大阪衣摺加美北駅から徒歩7分で家賃3万3千円。シャワールームのお洒落な部屋に住む。

大阪激安賃貸。東大阪市のJRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩7分の場所にある激安アパート賃貸物件を紹介します。
家賃3万円と管理費3千円で月々3万3千円で住むことができる物件で、もちろん敷金礼金無しのゼロゼロ物件です。
今回の物件は、ワンルームでリビングが8畳と比較的広く、また風呂釜の代わりにシャワールームが設置されている現代風の洒落た部屋。
室内洗濯機置き場とベランダが有るから洗濯もバッチリです。
衣摺加美北駅周辺は工場が多くあり、仕事も見つけやすそうです。
また、ホームセンターのコーナンと、家電量販店ジョーシンの大規模店舗があるので、意外に買い物にも便利だったりします。

24 Comments

  1. 湯舟がないのはちょっと寂しいですが、それ以外は申し分ないですね。
    このあたりの土地勘が全くなく、町工場のプレス機の音がガッコンガッコン騒がしいイメージでしたが、
    物件のあたりは静かそうでちょっと意外でした。昔は町工場と言えば、溶接の火花と騒音と潤滑油の匂い
    がしたもんですが、最近の町工場はどこも静かになったような気がしますが、気のせいなんでしょうかね。

  2. サンディって大阪市南部に多いイメージ。
    数年前は西田辺によく行ってたけど、おにぎり50円とかやった記憶ある。
    玉出はどんどん閉店してるし、いずれここが大阪激安スーパーの代名詞になるかも。

  3. この設備で管理費込3.3万は激安お得物件!!トイレ一体の
    3点ユニットにしたら物件の価値が下がり家賃が下がるので、家賃を下げずに部屋のスペースを確保する時に最近よく用いられる手法ですね。
    玉出は親会社が変わってから全然安く無くなったし店舗数も激減したので、近所にサンディが
    有るのはラッキーですね。大阪府下で今や
    ラムーとサンディは激安の二大双璧ですから!!
    トライアルも激安だが、いかんせん店舗が超少ない。サンディの店舗数は今やLIFEを抜き、スーパーでは大阪府下で1番多いらしい。先日知りましたが、関東にも2軒だけ
    サンディが有るみたいです。今回の部屋が3点ユニットなら多分、家賃合計2.8~2.9万位ですね😅シャワーだけでもトイレと別なら、バスとトイレ別の扱いになります😊室内洗濯機置場も有り、3万代の前半で
    管理費込なら、駅も10分以内だしお得🉐
    建物も見た目が綺麗だし。エレベーターが
    無いから、管理費を安く出来てるのかな?wお宝発見!!

  4. サンディはいつも世話になってますわ。チャリ有れば全然動けますね😊。

  5. bbちゃ 今回も お疲れ様っす ここの駅 大阪移住 寸前の頃よく工場面接で来た思い出が~~ 因みに サンディは 俺が一番よく行くスーパーで玉出みたいに もし無くなったら引っ越すほど重要~ 涼しい季節なら西田辺のサンディに遠征に行っている位 今回の部屋は若者にぴったりやね~ 余談ですが 配信に使っていたiPhoneXR 突然死してしまい 結局Androidをまた買う羽目になった iPhoneは SE4を買うまで しばし お別れになりました ってか 尾道らーめん? めちゃ うまそうやんか~🤤

  6. そこの、コーナン&ジョーシンで、ファックス買った!懐かしい~!(^^)! 一人暮らしならシャワーで十分やね^^掃除も楽♪ 永和が実質、布施で、吹いた(爆ノ∀`。笑)ミニストップあるし7あるし、イイネ!だわ^^残念なのがマルハンだ、、海ばっかりで打つ台ないのよねwww

  7. おおさか東線が通って、利便性が良くなった地域ですね。物件はよいですね。小さい湯船をなくして、シャワーで良いですよ。現場系は、求人多いですね。

  8. これだけ部屋の面積が有れば、バスタブがあって良いかなぁって思います。 
     ミニストップは山陰地方には、ありませんから興味があります、確か山谷で何回か使った記憶があります😅それはそうと、先月広島に行った時に、駅ピルに「広島餃子」🥟ってありました、レモン🍋タレをつけて食べましたけど美味しかったです〜

  9. サンディって安いけど、ほとんどの店舗が19時か19時30分閉店で早すぎるんよ。

  10. 65栗&10米Getどすえ!

    太古の昔(約15年前)京橋駅からダッシュ5分のマンションで住んでいた時、今でも大阪市で8帖の広さと3万円代では全然全く余り無いんでねえっぺよ!

  11. 近鉄奈良線永和駅から新線ができていたのですね
    東大阪市と八尾市と平野区のさかいめみたいですね
    140円ですか?
    衣摺加美北から徳庵へ通勤するならば、激安賃貸最強ですね

  12. 今回の今回はヒョロ〜!
    ご綺麗な部屋で便利な環境やし、ええんちゃいまっか。
    サンディは確かに最強レベルですね。

  13. ラーメン、関西の人にはキツイ感じの真っ暗ですねー

    物件は小綺麗でええですな。

  14. ちなみに大林宣彦さんの映画で、出生地の尾道が舞台の作品があります。転校生、さびしんぼう、廃市が「尾道3部作」と言われてます。

  15. b3さん、夜勤明けお疲れ様です。毎日美味しいのたべてリッチやな😅

  16. 何でこんな街にはすき家みたいな牛丼屋無いんでしょうね。客層ぴったりそうだけど
    まあ、頭良い本社の人たちが分析した結果でしょうけど

  17. どうもです
    しばらくチャンネルから
    離れていましたが
    久々に覗いています
    OSPは創価企業です
    コーナンの駐車場は
    週4~5ペースで約20年間停めていましたね
    コーナンの斜め角は 本家かまどやです
    私的にはカラ・めんたい弁当 何十年間も優勝です
    衣摺温泉は同級生 宝来軒は週1~2ペースで
    出前を取っていましたね
    今でもお店が健在なのが嬉しいです
    唐揚げ 餃子が絶品でした
    45~6年前のお話しですけどねw
    マルハン専属の飲食店 「ごはんどき」は潰れ
    うどん店になっています
    今は週4で衣摺加美北駅の前を
    車で素通りしていますw
    撮影編集お疲れ様です♪

  18. この辺りたまにバイクで走るのですが、養豚場と浄水場があり風向きと気候によっては広範囲で凄い臭いがします
    ご検討中の場合はその辺も考慮に入れられた方が良いかも

  19. 洗濯機置き場があるだけでほんまに良いですねえ〜〜〜ただ周りになんも無さすぎかな😞
    サンディあいてるじかんになかなか動かれへん

Write A Comment