【JR松山駅高架化】開業前の今だけ 限定1日!お客様立ち入り禁止エリアを特別公開!
2024年9月29日に高架化された新・JR松山駅が開業します。
チャンネル長方形では何年も前から動画を出しています。個人的には20年以上追い続けている話題でもあります。
どんな駅になるのだろう?
そう少年時代の長方形は思案したのです。
その夢がついに叶いました。
2024年9月14日 新・松山駅の高架開業に先駆けて「新・松山駅 開業前見学ツアー」が開催されることになったのです。
当日は、開業後はおそらく入る機会はないと思われる高架区間を歩き、ピカピカのプラットホームや自動改札機、そして新たに設けられた商業エリア『JR松山駅だんだん通り』も見学しました。
開業まであと少しです。
【関連動画】
【JR松山駅高架化】33年間ありがとう! カレーショップ デリー が本日閉店 2024.8.31土
JR松山駅付近連続立体事業 再生リスト
◆トレインユーチューバー(長方形のブログ記事)
https://trainyoutuber.com/chohokei.html
22 Comments
WoW ,Future 松山駅高架の展望を大公開楽しみです 。 🤗
新駅一階のGL(床面高さ)がかなり下がるんですね。既存の東口はおろか、既存の線路面よりも低いですが、東口からは駅前から階段を降りてコンコースに行くくらい下がっているのではないでしょうか?
洪水のとき水が流れ込んできそうです。高架の高さの関係でしょうが、もう少し上げてほしかったと思います。
Nice ,Future . 素晴らしい動画ありがとうございました 。 😊
感動しました 。 😢
高架駅の景色がどこかJR神戸線の途中駅感すごいんだよな、非常ボタンのデザインのおかげかもしれないが。今にも新快速が通過してきそう
松山に今よりも沢山の観光客の方が来てくれるとよいですね。
同じく高架の今治駅に比べ、少し広めの印象です。高架化後のホームから松山の街を見るとまた新鮮な感じになりそう。
地上の松山駅にはJR四国の車両の他にも、珍しい車両もたくさん来ました。
285系サンライズ瀬戸の松山延長運転
ムーンライト松山(DE10と14系客車)
クモヤ443系電気検測車
DEC741総合検測車
キヤ141 系ドクターwest
サロンカーなにわ(サロンカー伊予路)
フリーゲージトレイン
THE ROYAL EXPRESS
このサムネは煽りすぎだろ~
今回の動画は、永久保存版ですね。新駅舎が開業したら二度と見れない景色に感動しました。レール上からのホーム、新駅舎から地上駅のホームにいる列車。この変革なる時代に生きていてこの目で見られる事に感謝の今日です。
JR四国企画力すごいな😂❤😂
😚羨ましい……
説明だけのノーカット番も見たい!
でも、安いヘルメット(本人は、価値あるが?)
松山駅の自動改札機はJR東日本のQR対応新型改札と同じタイプ。ICOCAは準備工事なので高架化後近い内に予讃線多度津-伊予市間がフルエリア化されると思う
暑い中お疲れ様でした。軌道内での説明会は素晴らしいですね〜軌陸車がいよいよコレからです〜って感じ出てました。学生の頃保線区のアルバイトしていたので私的にはよく伝わる映像でした。
29日は私は見に行けませんので、長方形さんまた動画 宜しくお願い致します。
念願の自動改札ではなくエスカレーターなんですね
移動は何処も同じ
仮設通路はしばらく利用
最後に撤去
松山駅100年まで、続く大事業ですね! このツアーは、他のツアーと違い、たいへん意義のある物だっと感じます😮 こんど、私が、松山に、いった時、その時のお話を、聞かせてくださいね!宜しくお願いします。
ご無沙汰しております。
新駅舎は広々してそうですね。
本当に貴重な映像ですね。
もう少し痩せたら良いかと😅😂
新しいJR松山駅の接近放送メロディと発車メロディも気になりますね🤗