山形県 2024-09-13 【過酷】原付二種で大阪から伊豆を下道で438km走ってみた【クロスカブ】 【過酷】原付二種で大阪から伊豆を下道で438km走ってみた【クロスカブ】 大阪から伊豆半島までクロスカブで移動して見たら、 雨のせいでGoproがおかしくなって撮影できなくなりましたw 東京〜大阪はまたきちんとチャレンジしたいです 流れの早いバイパスは命の危険を感じるけど、 信号に引っかかる一般道より体力の負担は少ないので、 どっちがいいのかわかりません・・・ #下道ツーリング #大阪から伊豆 #原付二種 #125ccc以下 #クロスカブ #カブ女子 #japantravelvlog #下道ツーリング#山形JapanTravelVlogカブ主カブ女子クロスカブクロスカブ110さわやかさわやかハンバーグバイクバイク女子上山市原付ツーリング原付二種国道1号国道23号国道25号山形ツアー山形県山形県ツアー山形県観光山形観光過酷ツーリング静岡 9 Comments @yukashi_shiota 12か月 ago R23とかR1とかはそこそこ大きなバイクならさして問題にはならないんですが、小さいバイクにとってはまさに酷道!!(笑)ちょいちょい走れないバイパスとか出てくるので大変ですよね。それにしても、タフだなぁwww @cub.Sansan 12か月 ago お疲れ様です。438kmとは凄いですね。R23は最近よく走っています。1車線区間は必至に走りますが、混んでる時間ですと少しホッとします。伊豆半島編楽しみです。 @user-fv1zi1ud9h 12か月 ago ユコさん!こんばんは😊 関宿は実家に帰省する時に通過します。 道を選びながらのツーリングは大変ですねぇ!ユコさんは慣れているから平気ですか?ロンツーお疲れ様でした😊次の動画も楽しみにしてます🤗🤗 @user-lt5dr1di8r-tetsuya.s 12か月 ago こんばんは、お疲れさまです、今日も暑いですね、大阪から伊豆半島にクロスカブでツーリングですか、凄いバイタリティですね、さわやかのハンバーグ、美味しそうでした、このぐらい食べないと走れませんね、暑いので熱中症に気をつけて、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。 @大鳥高弘 12か月 ago 山形県の温海から東京郊外の自宅までの距離が同じくらいです。下道で走った事が有るけど、九時間半だったかな。スタ~トが夜中と昼間とでは違うみたいです。次も楽しみにしてます🏍 @kgk884-s8g 12か月 ago 438kmは改めて驚きですね~😅先日クロスカブで150km走ったら結構しんどかったのに…😓大きいバイクでも250km超えてくるとこたえますね😰ユコさんすごいぜ!でも走ってるときは気持ち良いもんね〜😆 @user-wh1jj6nl3z 12か月 ago お疲れ様です。私も12日今日、14日まで二泊三日で新潟県の栃尾又にある湯治の宿、自在館に車で行ってました。昨日の夜、動画に気がついたのですが、温泉に入るのが忙しくてコメント入れられませんでした。😅今回、私はクロスカブではなかったのですが、大阪から伊豆まで一気に走るのは凄い……ユコさん、相変わらずパワフルですネ……何時も、やれば出来ることを教わってます。😊今度、埼玉から九州への行きか帰りをクロスカブで通してみようかなと思っているのは前から考えているけど、なかなか実行できずにいます。💦今回の動画観て、計画をある程度練れば出来る。と、確信できました。ユコさんも、怪我の無いよう、どうか、ご安全に……何時もありがとうございます。🙇 @xiatianyuzhi 12か月 ago 400㌔!マジ??😲 @Moto_Jota 12か月 ago 静岡が通り道なら、やっぱ「さわやか」ハンバーグですね。店員さんが、ギューってしてくれる。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@yukashi_shiota 12か月 ago R23とかR1とかはそこそこ大きなバイクならさして問題にはならないんですが、小さいバイクにとってはまさに酷道!!(笑)ちょいちょい走れないバイパスとか出てくるので大変ですよね。それにしても、タフだなぁwww
@user-fv1zi1ud9h 12か月 ago ユコさん!こんばんは😊 関宿は実家に帰省する時に通過します。 道を選びながらのツーリングは大変ですねぇ!ユコさんは慣れているから平気ですか?ロンツーお疲れ様でした😊次の動画も楽しみにしてます🤗🤗
@user-lt5dr1di8r-tetsuya.s 12か月 ago こんばんは、お疲れさまです、今日も暑いですね、大阪から伊豆半島にクロスカブでツーリングですか、凄いバイタリティですね、さわやかのハンバーグ、美味しそうでした、このぐらい食べないと走れませんね、暑いので熱中症に気をつけて、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
@kgk884-s8g 12か月 ago 438kmは改めて驚きですね~😅先日クロスカブで150km走ったら結構しんどかったのに…😓大きいバイクでも250km超えてくるとこたえますね😰ユコさんすごいぜ!でも走ってるときは気持ち良いもんね〜😆
@user-wh1jj6nl3z 12か月 ago お疲れ様です。私も12日今日、14日まで二泊三日で新潟県の栃尾又にある湯治の宿、自在館に車で行ってました。昨日の夜、動画に気がついたのですが、温泉に入るのが忙しくてコメント入れられませんでした。😅今回、私はクロスカブではなかったのですが、大阪から伊豆まで一気に走るのは凄い……ユコさん、相変わらずパワフルですネ……何時も、やれば出来ることを教わってます。😊今度、埼玉から九州への行きか帰りをクロスカブで通してみようかなと思っているのは前から考えているけど、なかなか実行できずにいます。💦今回の動画観て、計画をある程度練れば出来る。と、確信できました。ユコさんも、怪我の無いよう、どうか、ご安全に……何時もありがとうございます。🙇
9 Comments
R23とかR1とかはそこそこ大きなバイクならさして問題にはならないんですが、小さいバイクにとってはまさに酷道!!(笑)ちょいちょい走れないバイパスとか出てくるので大変ですよね。
それにしても、タフだなぁwww
お疲れ様です。438kmとは凄いですね。R23は最近よく走っています。1車線区間は必至に走りますが、混んでる時間ですと少しホッとします。伊豆半島編楽しみです。
ユコさん!こんばんは😊
関宿は実家に帰省する時に通過します。
道を選びながらのツーリングは大変ですねぇ!ユコさんは慣れているから平気ですか?ロンツーお疲れ様でした😊次の動画も楽しみにしてます🤗🤗
こんばんは、お疲れさまです、今日も暑いですね、大阪から伊豆半島にクロスカブでツーリングですか、凄いバイタリティですね、さわやかのハンバーグ、美味しそうでした、このぐらい食べないと走れませんね、暑いので熱中症に気をつけて、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
山形県の温海から東京郊外の自宅までの距離が同じくらいです。下道で走った事が有るけど、九時間半だったかな。
スタ~トが夜中と昼間とでは違うみたいです。
次も楽しみにしてます🏍
438kmは改めて驚きですね~😅先日クロスカブで150km走ったら結構しんどかったのに…😓大きいバイクでも250km超えてくるとこたえますね😰
ユコさんすごいぜ!
でも走ってるときは気持ち良いもんね〜😆
お疲れ様です。私も12日今日、14日まで二泊三日で新潟県の栃尾又にある湯治の宿、自在館に車で行ってました。
昨日の夜、動画に気がついたのですが、温泉に入るのが忙しくてコメント入れられませんでした。😅
今回、私はクロスカブではなかったのですが、大阪から伊豆まで一気に走るのは凄い……ユコさん、相変わらずパワフルですネ……
何時も、やれば出来ることを教わってます。😊
今度、埼玉から九州への行きか帰りをクロスカブで通してみようかなと思っているのは前から考えているけど、なかなか実行できずにいます。💦
今回の動画観て、計画をある程度練れば出来る。と、確信できました。
ユコさんも、怪我の無いよう、どうか、ご安全に……何時もありがとうございます。🙇
400㌔!マジ??😲
静岡が通り道なら、やっぱ「さわやか」ハンバーグですね。
店員さんが、ギューってしてくれる。