北海道観光をしながら全道を一周する「北海道一周すごろく旅」Day6は池田(池田ワイン城)。
が、しかし。昨日のお題「知床岬」をクリアしていない私は朝イチで知床岬を見るための知床観光船「おーろら」に乗船。知床岬クルーズを満喫した後、さぁいよいよ池田町に向けて出発!
さぁ、チェックポイントの池田ワイン城には到着できたのか!?
あ、夜は十勝川温泉でモール温泉を大満喫でした(笑)
■ 動画内で使用しております「オリジナルすごろく」販売ページはコチラ
→ https://ichien55.thebase.in/
■ 対戦相手のチャンネル
ダーチー
→ https://www.youtube.com/channel/UCliVWX91kWiaoHPtrBda2Vw
ミヤケンさん
→ https://www.youtube.com/channel/UCRZ9tzScyk8mY_djgjw_cJQ
■ 北海道一周すごろく旅
<Day0>札幌
→ https://youtu.be/M5DBElx8PEc
<Day1>滝川
→ https://youtu.be/khj8rq0kjSY
<Day2>富良野
→ https://youtu.be/gE53qhbvR3A
<Day3>音威子府
→ https://youtu.be/g7Rxetk-_sc
<Day4>網走
→ https://youtu.be/fzUgdqm5aOE
<Day5>知床
→ https://youtu.be/I44k35YgpDU
<Day6>知床→池田
→ https://youtu.be/RQaqPxO0WPc
<Day7>池田→白老
→ https://youtu.be/CDz_nRka0jk
<Day8>白老→小樽
→ https://youtu.be/W_Ya_Hm5pZw
<Day9>小樽→札幌
→ https://youtu.be/AS-5PQj1T_0
■ 今回立ち寄ったお店等々
知床観光船おーろら
→ https://www.ms-aurora.com/shiretoko/
道の駅 うとろ・シリエトク
→ https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2884/
道の駅 オーロラタウン93りくべつ
→ https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2355/
道の駅 あしょろ銀河ホール21
→ https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2639/
池田ワイン城
→ https://www.tokachi-wine.com/
十勝川温泉 富士ホテル
→ http://www.fujihotel.jp/
Twitter:https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Facebook:https://www.facebook.com/ichienkatsuhikojimusyo
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhikoic…
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
#北海道一周すごろく旅 #すごろく旅 #北海道
36 Comments
知床はクルーザーの方に乗った事有りますが、あれけっこう揺れます。ただ沿岸に近い所行くのでよく見えます。
そして新ルールがこれからどう影響出るのか楽しみにしてます。
合理的かつ見応えあるルール変更、ステキです。
こんばんは!
ナイス新ルールが決まりましたね!
それにしても長躯運転お疲れさまでした。
次は白老ですか。
ワイン城でワインから、おおぞら・北斗と乗り継いで蟹🦀
あぁ美味そう〜😊
次回も楽しみに待っでます!
暑い日が続きますので、お体ご自愛下さい。
何度見ても“7“を”へ“と言う場面が笑えます。また肉球グミは一度食べてみたいです‼️
本当に面白くなってきました💓
旅も人生と言いますが、知床岬は奥が深いです🗾
熊も海豚も、先住民🐻🐬
人慣れしていないところが良いですv(^o^)
こんばんは。(^_^)
私、新婚旅行が北海道でして、十勝川温泉も富士ホテルのすぐ近くにある、観月苑でした。
本当に、十勝川温泉の泉質は最高やと思います。
温泉から出た後の、肌の感じが素晴らしかったのを、今でも覚えています。(^_^)
エンイチさん、一圓一億プレイヤーさん、お願いがあります、今回の遊覧船もうちょっと沖合に出ると、ロシア領なので、拿捕されます。10数年前は即、択捉に連行です。ほんのちょっとはみ出る、はみ出なくても予算やお金がたりないと連れていかれました。だから少なくと4島は返してもらう、との事で成り立っています。
九州一周もしてほしいなぁ
それにしても 北海道はでっかいどおですね😅
あれだけ長い直線道路は 運転経験ありませんね😤
再コメです。知床岬の映像を何度も繰り返して見ましたが、5:35に画面の左側に現れる10mくらいの穴の開いた岩の左下に
なにか動く小さな黒い物体がおり、すぐに左側に隠れてしまいますが。多分これがクマかと思われます。
あと、岬の向こう側にクナシリ島が見えていますが、かつては15,000人の日本人が住んでいた島のひとつです。
ご存知のとおり、今はロシアに実効支配されていますが、今後も強く返還を求め続けていきたいと思っています。
エンイチさんが乗船すると、なんだか安心します。笑
デッキから眺める知床岬かぁ〜
いいですね〜✨✨
知床岬、乗船中の一圓さんのレポート、フェリーシリーズと錯覚致します‼️😄車移動で無ければ、檸檬堂ホームラン&ヒットで2軸チェックと想像致しました😄その後の長距離運転、お疲れ様でした🚙😄次回予告で鉄道移動のシーンが😄楽しみにしてます‼️😄
エンイチさん、ワクチン打てました?
北海道一周すごろく旅、最長バージョンありがとうございます。
たっぷり楽しめました。
ひゃ~🤪エンイチさん🤓く-クマ🐻ちゃん⁉️見たかったですぅ👀
最近和室にはまってますね🤗和室は本当安らげますよねん😁✌️今回の👣バージョンはビョ~ンと元気です👣でした👏知床~の岬に~🎶必ず観に行くぞ👊😤
昨夜見ながら爆睡してしまい 本日残りを、見ました〜
新たなルールが〜 それもあの方‼️
彼は色々持ってますね〜
エンイチさんも頑張って下さい
4'48に写ってた滝、男の涙ですね。
平成になった夏休み、あの断崖絶壁をひとりで降りていきました。
若かったというか怖いもの知らずというか😁😁😁
滝に降りていく途中の身の丈迄あるみたいな草藪歩いてるとガサガサ音してたのはクマさんが潜んでいたんですかね😳😳😳
命懸けで撮った写真、カメラ故障でパーだったというオチでした😭😭😭
知床観光船はちょっとでも波高いとすぐ欠航になるので、知床岬迄無事辿り着けたのは本当に幸運だったと思います😁😁😁
硫黄山沖過ぎるとあまり見どころなくて退屈なんですけどね😁😁😁
エンイチさんこんばんは!知床めちゃくちゃ綺麗ですね。
安定の茶色ごはんもコンスタントに見れるので引き続き楽しませて頂きます。
あの1つ戻るが結果どえらいことにw。
それにしても北海道は広いねぇ。
ぶらり旅。お疲れ様です。コロナでどこにも行けない中、エンイチさんのバーチャル旅を毎回見させてもらってます。残り(いつ頃ゴールするのか??)気をつけて進んで下さいね。
お仕事で小樽在住していた時はせいぜい後志管内だけウロウロしてました。良くて千歳の航空祭かノーザンホースパーク位…
今更ながらに勿体ないな自分…
何時もの船ネタじゃない風景良いですね。the北海道って感じの風景が良いですねぇ
ご安全に
熊🐻さん。見れると良かった。
ロングドライブお疲れ様😆🎵🎵
2位争いが、面白くなりましたね。
まさかの本当に大逆転か?
白老の毛蟹、たまらん。
楽しみに拝見してます。羅臼→中標津→釧路経由を期待してました。
次回、鶴雅阿寒湖もお願いします。
気持ちの良い動画をありがとうございます
でも、みんなわざと避けてるようだけど、どうしても書かずにいられない
人が居ないのに、船もホテルも観光スポットも、普通然と営業してるんですね
これでやっていけるはずがないはずですが、
とても不自然な気がします
北海道一周は1度も経験がないのでいつかやってみたいですね😃
それにしても綺麗な海の色ですね。
想定外の事も起こりうるスリリングなすごろくになってきてww
エンイチさんのチェックポイント到達も1日ずれたままでエキサイティングww
鉄道使用よりは、レンタカー借りてのサイコロの旅にすれば良いのでは‼そしたらステイしなくても。良い場合がなるのでは⁉
クルーザーで知床岬に行ったことあります。船を降りたらうに丼食べられる特典付きでした。
次回はクルーザーで行ってみてください( ^^) _U~~
はじめまして。
いつも動画を見させていただいております。
知床で悲しい事故ありましたね。
まだ捜索中の様ですが、搭乗されていた方の安否が気になります。
残念な事故が起こりましたね。知床でエンイチさんが乗った船かと思い、慌てて見直しに来ました。エンイチさんは大型船の方に乗られていたのですね。今後の道中もくれぐれもお気をつけてください。
今回の事故に遭われた方の一刻も早い救出を願うばかりです。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りしております。湿っぽくなりまして、申し訳けございませんでした。
知床の観光船事故でエンイチさんが何に乗ったのか?再確認したくて再度視聴しました😥 小型船の方が今回事故した会社の船やったんかな?😰
今回の事故で亡くなられた方のご冥福と遺族の方にお悔やみ申し上げ。まだ不明の方の無事をお祈り致します。
残念な事故でした。小型船舶でなければ。でも魅力的な景色ですね。
エンイチさんが乗った船は違うやつでしたね…
エンイチさん、初めまして。
悲しい事故がおきてしまいましたね。エンイチさんが、乗船された観光船かと思い、見直しました。結構大きな観光船だったんですね。知床はいるかがいたり、手付かずの自然があって、いつか乗ってみたいと思っていました。今はとにかく行方不明の方々が見つかることを祈るのみと亡くなられた方のご冥福を祈るのみです。
エンイチさんも結構観光船やフェリー等乗られると思いますが本当にお気をつけて下さい。
エンイチ様 はじめまして
北海道一周すごろく旅、楽しませていただきました❣
十勝、足寄、映してくださり感激です✨
松山千春さん館内、入れなくて、、残念~~~
千春丼、おいしいですよ(豚丼)
近辺の高橋菓子店も有名です🍞
もう一度、行ってみてください、、なーんて😆
ありがとうございました。