【山小屋総選挙】結果発表!みんなで決める好きな山小屋ベスト10!
たくさんの投票ありがとうございました!🙇♀️🙇♀️
今回は「山小屋場総選挙」の結果を発表します!
みなさまから頂いたコメントも紹介しています😊
予想しながら楽しく見てください〜🤸♀️🌸
総選挙のリクエストがあれば教えてください!🙌
◆目次
0:00 オープニング
0:54 第10位
2:56 第9位
4:27 第8位
6:03 第7位
7:55 第6位
9:58 第5位
12:17 第4位
14:41 その他
20:46 第3位
22:50 第2位
25:11 第1位
28:34 エンディング
◆関連動画
●テント場総選挙結果発表!動画はこちら▼
●山の総選挙結果発表!動画はこちら▼
●2023年行って良かった山ベスト5▼
●2023年度買って良かった物ベスト5▼
◆Instagramアカウント▼
https://www.instagram.com/naruminsan/
◆X (Twitter) アカウント▼
Tweets by 2021_naru
————————————————-
#登山#登山女子#ランキング
20 Comments
なるさん、こんばんは。
集計お疲れ様でしたー。大変だったでしょう。とても楽しい企画ですね。
山小屋泊はしたことないですが、関心を持ちました。泊まらなければ見られない風景もあるでしょうからね。いずれ行ってみたいと思います。
いつも分かりやすく丁寧な解説をありがとうございます。
1位はみなさんの予想通りでしょう。
18:02 白出沢(しらだしさわ・しらだしざわ)ですね。
なるさん、こんにちは
山小屋選挙ご苦労様です!
手間も掛かったことだと思います(笑)
でも情報をゲットできますよね
燕山荘はホスピタリティはいいですね
室内やトイレは硫黄岳山荘の方が綺麗かもしれません
なるさん、お疲れ山脈です。
山小屋総選挙の集計お疲れ様でした。
まだ未経験の山小屋泊ですが、一位の燕山荘は皆さんが選ぶだけあって魅力的な山小屋ですね😊 他の所も景色が良かったりと泊まってみたい山小屋ばかりでした。
いつか山小屋デビューしたいと思います😊
なるさんもまだ泊まった事のない山小屋あると思いますが、泊まることがあれば、また感想を聞かせてくださいね🥰
楽しみにしてました。山小屋からの眺望、食事、温泉、利便性がポイントみたい。
投票した三俣山荘トップ10、双六小屋トップ3位、そして燕山荘堂々のトップ1位。
コメントも読んで頂き感謝です。三俣山荘 "食堂からの大パノラマ、深部の山小屋とは思えない充実した飲食類と食事"/ 双六岳 "夕食食事美味しい、お弁当も盛り沢山"/ 燕山荘 "やはり槍、穂高の景色" 先日のテント場トップ10と重なる山小屋もありました、やはり小屋泊でもテント泊でも良い山は良い場所ですね。 愉しみました、お疲れ大山脈です😊
燕山荘ダントツの1位なのは良くわかります😊
九州人としてはテント場総選挙での坊ガツル2位に続いて法華院が7位に入ったのは嬉しい限りです🙌
今回もコメント拾って頂きありがとうございました😆
フムフム😊でもどこも私には難易度高い山小屋ばかり(笑)
今度は日帰りHikeの総選挙もやってね
この夏、燕山荘に宿泊しました。コメントの通り、スタッフの方がとても丁寧な対応でした。ソーセージセットとモツ煮とビールが最高でした
燕山荘はそうでしょうね。私は燕山荘は1度、北穂高小屋は2度、徳沢園も2度泊まってます。徳沢園は山小屋というには、贅沢すぎて、リゾートホテルでも良い。ただお風呂がもう少し広かったら文句なし。
えーー👀‼️またまた九州の山小屋がベスト7にランクインするなんて、ビックリですよー😂
ありがとうございます😉👍️🎶
とても嬉しいです👏👏🙌
名だたるアルプスに沢山有る山小屋をおさえてベスト10入りとは名誉な事ですよー🙇♂️
皆さんの意見を伺っていると、食事が美味しかったり、 お風呂に入れたり、山の景色が良いのは勿論ですがやはり何と言っても苦労して登り、たどり着いた山小屋でのおもてなしに感動するんですよね😊
山荘のスタッフに感謝です✨✨
11月には法華院温泉山荘に伺いますお世話になります🤭
なるさん、まささん❗くじゅうは紅葉🍁も素晴らしいですよ✨長野からは遠いですが来てくださいねー😉
山小屋に順位付けるの好きじゃありません。。今回はちょっと残念でした💦
なるさん こんばんは♪
配信ありがとうございます。
また山小屋総選挙の集計お疲れ山脈笑
投票数は分かりませんが燕山荘はダントツだったのではないでしょうか?山小屋の王様ですよ!!
このテント場&山小屋総選挙はとても参考になりました。番外編も好きでした。
この動画、実際に山小屋で働いてる人も見て欲しいなぁ〜きっと励みになるし泣いて喜びますよ!
ではまた次回の動画を楽しみにしてまーす。
楽しい企画をありがとうございます。
3D地図に写真や動画での紹介も有り、視聴者の皆さんの体験談が聴けて良かったです。
動画の内容ではありませんが音声が少し割れ気味になっていました。唯これは他のチャンネル、別ジャンルの動画でも多数発生しているのYouTube側の設定が変更された為に起こっていると思われます。
※ 尚不思議な事にイヤホンでは歪み音割れは現れません。
なるさん、山小屋ランキング集計お疲れ様でした😊
やはり燕山荘は大人気ですね!
カツカレーが気になります🤭
尾瀬小屋は料理目当てで日帰り山歩しました🤣
今後の参考になりました!
でも大天荘のコメント読んで頂いた事が1番の喜びです🥳
ハンバーグまた食べに縦走行きたくなったー🤣
わたしは山小屋をされてる皆さんベストかなぁ✌️どの山小屋も全部感謝です
テン場🏕️に続き山小屋総選挙の集計お疲れ山脈でした〜☕️
自身が選んだテン場や小屋がランクインするのも嬉しかったですが、未知のテン場や小屋を選んだ方々の熱い思いが伝わって来て😂すごく行きたくなりました!!なるまささんの動画は参考になるだけでなく山へのテンションを上げてくれますね☺️💓これからも楽しみにしています♪
燕山荘の掃除の動画見ると凄いよね
赤沼さんも人ができてます
1位が行ったことのある燕山荘で感動致しました😊
なにやらさりげなくコメントを紹介されていたような?🤔(笑)
私事ですが、今度母を連れて千畳敷に行くことになりました(^^)山登りはしませんが親孝行と思って楽しんできます(*ˊ˘ˋ*)
大混雑だとは思いますが(¯―¯💧)
ここには出て来ませんでしたけれども、私は剣山荘を推薦します。
膝痛を患い、暫く遠ざかっていた時、病み上がり登山として立山に挑戦しました。
最初は雄山まで往復できればと言うつもりで行ったのがピッチも良く大汝山を越えて剣御前小屋まで行きました。
まだ余力があったので頑張って剣山荘まで目標を修正しました。
この調子だともしかしたら劔岳もアタック出来るかも知れないと思い、小屋の手前で登山靴に違和感を感じたのです。
すると片方の靴の底が剥がれてしまうアクシデントにあいました😞
原因は永年劣化でした😢
小屋の番人に直談判して余っている靴があったらお貸して下さいとお願いをした所、自分のものより0.5cm短いけれどもその辺を試しに履きながら、歩いてみて宜しかったらお貸しますよという事で、その靴を剣山荘で借りて悲願の劔岳にも登頂できました🎉
この事は凄く感謝しております。
劔岳に登れた事がきっかけで翌年の夏はマレーシアのキナバル山も登頂でき自身にとって初の4000m級登山も実現に繋がりました。
剣山荘のスタッフからは勇気も頂きました😂
投票集計、お疲れ様でした。
楽しい動画でした、ありがとうございます。
北アルプスは多いと予想していたけど、黒部最奥部が2つもランクインとは、皆さん秘境好きですね。
両俣小屋のコメント拾ってくださりありがとうございました。
小さい小屋であること、滞在時間も長かったので、
忘れ物以外にも色々エピソードありますよ。
総選挙シリーズの続編、楽しみにしてます。
必ず投票しますね!