【最終回】道の駅の巡り方!第13話 2023北海道道の駅スタンプラリー半分制覇への挑戦
北海道の道の駅を独自の目線から見つめ続けてきた男「ふたり遊び」の
道の駅スタンプラリーのリアルな流儀をパロディで伝授します。
今回スタンプを押印した道の駅
①道の駅 うとろ・シリエトク
②道の駅 知床・らうす
③道の駅 しゃり
④道の駅 パパスランドさっつる
⑤道の駅 はなやか小清水
高評価やコメント・登録を励みにやっております。
他の動画も見て頂ける方はチャンネル登録していただければ動画制作の励みになりますので登録を宜しくお願いします!
14 Comments
こんばんは
ホントに毎回お疲れさまです🙇♂️
5年前に車2台で知床に行きましたよ✌️(*^^*)今の旧車でその時は車中泊で家族5人で行ったのが懐かしい✨です✌️じいちゃんばあちゃんと自分と弟と両親と愛犬も一緒でしたヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
2023北海道道の駅スタンプラリー半分制覇おめでとうございます🎉
2023年9月て事は振り返りって事なんですかね?
ふたり遊びさんこんばんは🤩半分制覇完結大変お疲れ様でした!
久し振りのコメントですが毎回楽しませていただいておりました😊これからも応援しています✨
こんばんは。
まだ行ったことがないので食い入ってました😊
ありがとうございます😊
羅臼、早く行ってみたいです😊食べたい海産物買って晩酌に出したいです🤤
おはようございます!
おかげ様で、5・6月で北海道を巡り、残り二か所(123/125駅:3年かけての成果です)
制覇しましたが、九州からですので 残り二か所は、来年になりそうです。
「香りの里たきのうえ」「森と湖の里ほろかない」の情報がありましたら
教えて下さい。
半分制覇お疲れ様です😊
知床のいい雰囲気の道の駅👍いいですね
生涯ハンター😁👍
半分制覇おめでとうございます🎉🎊 2人遊びさんの流儀とパロディ楽しく拝見しています。そして情報収集させていただいております。今後ともよろしくお願いいたします
知床のシンボルはやっぱり ʕ•㉦•ʔ さんなんですね。それにしても、ホッケがビッグサイズ (*^-^)b。
絶景・車横付け・1人500円とは、もはやただも同然ですね(*^-^)b。
さっつるは温泉隣接だし、しゃりも、公衆浴場まで450m、駅が道の駅になってる小清水も凄いですが、温泉まで1.5kmと、この辺は立地抜群です(*^-^)b。
それにしても青い空に輝く海、こんな素朴な人たちの中にある道の駅を巡ったら、現世を忘れ、本当の自分に戻れそうです(*^-^)b。
㊗️スタンプラリー半分制覇🎉お疲れ様です🎊お二人の人柄に触れさせていただき、見ていて目頭が熱くなってしまいました…😢
5年前より「ふたり遊び」さんから「道の駅の使い方」「楽しい場所」「DIY」など沢山のことを学ばせていただきました😊
厳しく💢も楽しい😃、感謝🙇の気持ちを忘れない「ふたり遊び」流儀🥋これからも応援しています😊
こんにちは🦊
ウトロは知床半島の『西』ですね😅
ナレーションで『東』と、仰ったので「あれ💦」
きっと言い間違い、ふたり遊びさんが間違えるなんておかしいもの🤔
あーさっつるだ💖
さっつるはまだいけてません🥲
温泉♨️もあるし、ルートに組み込みたいです✨
道の駅は無くなったり増えたり、ほんと永遠に完全制覇出来ないかも😱
こんばんは🙂
自分たちは今回も道の駅完全制覇達成は出来なかったです。
道の駅完全制覇は砂漠に現れる幻のオアシスのようで
もう少しで達成かと思うと、「道の駅つきがた」みたいに
新しい道の駅ができるし・・・
まあ、完全制覇を言い訳にまた北海道に行けるんですけどね😁
こんばんわ!
今日はスタンプラリーですね。
うちもスタンプラリーやろうとしていますが、ぜんぜん進んでいません。😅
ゴールデンウイーク、この辺回りました。😊
ナレーショーンが上手です。👍
ふたり遊びさん こんばんは! お久しぶりです😁 私が お盆休みに 行った所 ドンピシャです✨ おだいとうのキャンプ場 入口 いつも見るのですが 行ったことはなかったのですが 良い所ですね😀 札幌を出発して サロマ湖 網走 斜里 ウトロ 羅臼 野付半島 摩周湖 屈斜路湖 留辺蘂 と 廻って来ました😁 今年の春から 道の駅制覇 二周目に入りました😊 らふたり遊びさんに お会い出来るのを 楽しみにしています😊 新しく出来た 月形町の道の駅でも 車中泊してきました✨ 是非 札幌方面にも また 来てくださいね😊