【九州】高級車スターフライヤーで行く福岡からの佐賀県鳥栖が近い / 名古屋→福岡→鳥栖

スターフライヤーの飛行機でセントレアから九州福岡に行きました
佐賀の鳥栖でホテルが予約してあるので鳥栖まで行きますがメチャすぐ着きますw
福岡空港は博多に爆速で出られるので九州のドコに行くにしても基本ラクです

=== 動画内で紹介の動画 ===

【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO11 Black / https://amzn.to/3h4hUTu
カメラ:Sony VLOGCAM ZV-E10 / https://amzn.to/39ONQnQ
レンズ(広角):SONY E 10-18mm F4 OSS・SEL1018 / https://amzn.to/2Y3FLcj
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / https://amzn.to/3cxRR0S
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe CC Premiere Pro / https://amzn.to/3DxAtXV

リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL
スーツケース:NINETYGO Rhein Sサイズ 33L / https://amzn.to/2WIQq9W

速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8

=== 動画内で使用のBGM ===
Audiostock:定額制スタンダートプラン
https://audiostock.jp/s_plan/standard?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y
Audiostock:定額制動画配信者プラン
https://audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y

===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。

https://funmake.net/promotion/
※ドリチソをご指名下さい。

【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。

〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3-6-3
三菱UFJ信託銀行大阪ビルMUIC 2F
株式会社FunMake (ドリチソ宛)

29 Comments

  1. 鳥栖駅の立ち食いうどんは、5・6番線ホームがいつも営業してたと思います。
    あとは5・6番線ホームのうどんが一番美味しいらしいです。
    1・2番線と5・6番線ホームで食べたことありますが、私には違いがよく分かりませんでした(笑)

  2. 9月で猛暑はきつい…(一気に20度気温が下がるかもとビクビクしてしまいます)ここ最近は夏と冬の区別があり過ぎる感じです。

  3. 良いですね菜飯田楽🤤蒲郡辺りで食ったら美味いですね🤤九州も美味いもんだらけなんで楽しみです🤤

  4. 本当に久しぶりの飛行機動画ですね!自分がドリチソさんの動画を見るようになりチャンネル登録したのは2018年北海道の道東SLの旅の動画からなんですが、こんなに長期間飛行機の動画がなかったのは珍しいなあ、と思っていました。

  5. 年に一回アウエーで博多の森にJリーグ見に行きますがスターフライヤーむっちゃ便利で助かります、空港から歩けば20分くらいで着きますし
    今回の動画のように南から着陸だとスタジアム見えるのでそれはそれでテンションが上がりますね

  6. こんばんわ(^^)
    スターフライヤー良かったですね。時間を優先するとCR7やQ84なんて普通ですからね~同じ料金なのに・・・
    って事でWelcome to fukuoka👍

  7. AIRDOセールでチケット買って11月に札幌から福岡に行きます!初めてなので参考させてもらいます😊スターフライヤーて初めて聞きカッコイイですね!

  8. 味噌田楽!名古屋感摂取できてよきですねー!
    THE名古屋飯だと味噌煮込みうどんとかもありますがさすがにまだ暑い…

  9. 丁度来週初めてセントレアから飛行機に乗るのでタイムリーな動画でした!

  10. ドリチソさん、こんばんは。
    今回も鳥栖に宿泊ですか?
    福岡市内のホテルは価格が高騰していますから、30キロ程離れますが、鳥栖は安価に泊まれるいい場所だと思います。

  11. 久々のキウシウ旅、しかもドリさんが5ヶ月もシコーキ搭乗されてなかったとは昨年迄に比べて陸路移動が多いのはこの間からの18キプーご消化の為かと思はれますが…ともあれ今回は久々のSFJ、あのタリーズコーシー☕️とチョコレート🍫、食べてみたいので関空からダーハネ迄搭乗してみようかな?とw

    で、久々のフコーカ空港✈️でしたが、ワタシはドリさんの動画で何度も見ているので既視感…w

    いつもはHKT駅周辺で宿泊されますが今回は鳥栖へ行かれたのは…(謎

    次回作が楽しみですね…今回もお疲れ様でした♪

  12. 15:01 通過する列車が787系で「リレーつばめかな??(笑)」ってなっちゃいました😂😂😂

  13. こんばんは。
    カードラウンジって誰でも使えるのですか?
    自販機で飲み物ゲットする方法は?
    なんにも分からずなので教えてください。

    福岡-セントレアはかなり乗りました。
    福岡空港はアクセスもいいし何度行っても良いですね。

    僕も飛行機乗りたい。笑

  14. こんばんは。
    カードラウンジって誰でも使えるのですか?
    自販機で飲み物ゲットする方法は?
    なんにも分からずなので教えてください。

    福岡-セントレアはかなり乗りました。
    福岡空港はアクセスもいいし何度行っても良いですね。

    僕も飛行機乗りたい。笑

  15. あれ?飛行機そんなお久しぶりでしたか😅なんか感覚がバグってるのかついこの間のような気がしてました(笑)
    スタフラカッコイイですよねー!数年前に旅先で何となく立ち寄った山口宇部空港で一目惚れして、普段は神戸空港ユーザーですがその後ダーハネ行った帰りにスタフラに乗りたくて関空経由で帰りました😂
    普段飛行機どちらかといえば苦手な方なんですがなんかちょっとひとつ大人になった気分でした、大人ですけど(笑)

  16. 黒塗りの高級車…
    黒い塗装の飛行機ってカッコいいし目立ちますね。スターフライヤーはまだ利用した事ないので機会あれば乗ってみたいな。

  17. 久しぶりの飛行機動画ありがとうございます。カードラウンジの方が飲み物多いんですね!

  18. お疲れ様です!
    自分も昨日、半年ぶりにセントレアから札幌へ来ました。6泊しますw
    時間の都合で、カードラウンジには行けなかったんですが、札幌から帰ってきたら寄ろうか考えてます。

  19. 僕は逆に!

    捨て板酢?

    とか1回も保持した事ないもんで
    いっつもカードラウンジやけど
    セントレアは昔っから!
    素晴らしいよ!🍺

    次、利用するのは年明け!

    北海道の雪まつり☃

    マイル使って🆓✈ゲッチュだゼ‼️

    ドリさんとは真逆で草(泣)

  20. 15:22 鳥栖駅ホームのうどん屋さん(中央軒)は基本5・6番ホームと改札出て横のスペースで営業しております。
    動画に映ってる3・4番ホームの場所で最近営業してるのは見た事ないですね……
    名物かしわうどんと駅弁のかしわめしはどっちも美味しいので機会があればぜひ…!

  21. スターフライヤーは何度か利用した事があります。
    座席間隔が広くて良いですよね。
    ただ、羽田だと第一ターミナルになってしまうのがANA派にとっては痛い所です。

    セントレアのカードラウンジ、いつも利用していたので懐かしいです。
    航空会社のラウンジとハシゴしていました。

  22. 田楽でしたか!
    サムネでは鰻に見えました❤
    セントレアのカードラウンジ最高ですね!😂
    スタフラは間違いない!

  23. 来月学生時代の友達に会いにセントレアを利用します!ドリチソさんがお勧めされてた田楽食べます!
    ザ•愛知の味を堪能したいと思います😊他にぼてじゅうも食べてみたいな!

Write A Comment