1【真田街道~観光しまくりツーリング】真田昌幸になったつもりで栃木県犬伏新町薬師堂から長野県上田城までの道中「佐野市~沼田市編」歴史を語りながら沼田街道、溝呂木宿、松ノ木ビュースポット、沼田城址など

1600年7月、関ヶ原の戦いの前、真田昌幸、信幸、信繁(幸村)親子の犬伏の別れをした栃木県佐野市犬伏新町薬師堂。

この地を観光した時、真田昌幸、信繁(幸村)親子は、栃木県佐野市から長野県上田市まで、どのルートで帰ったんだろう?

これが、今回の日帰り下道352キロ観光ツーリングを行うきっかけとなる。

今回は、江戸時代の街道図や戦国時代の徳川家康の支配下にある城などを調べ、ルートを模索し、栃木県佐野市から、沼田街道、溝呂木宿、松ノ木ビュースポット、沼田城址までの様子を収録してます

撮影日:2024年9月6日

#真田昌幸
#ツーリング動画
#観光スポット
#お城巡り
#栃木県
#群馬県
#真田幸村
#真田街道
#真田丸
#真田信幸
#沼田街道
#沼田城
#沼田城址
#沼田市
#群馬県沼田市
#絶景スポット
#歴史
#歴史上の人物
#戦国大名
#戦国時代
#佐野市
#栃木県佐野市
#群馬県沼田市
#溝呂木宿
#松ノ木ビュースポット
#ツーリング
#ツーリングスポット
#adv150
#adv150ツーリング

6 Comments

  1. 少しだけ涼しく成りましたね、今日は花桃街道に行ってきました、秋が待ち遠しいですね~、😽車が、動かないので私の4t車のしたにネコちゃんが3匹ねてます😽

  2. お連れ様です。
    歴史を想像してたどって、同じ道を現代の鉄の馬で走るなんてロマンがありますね😊

  3. お疲れ様です。
    歴史探訪ツーリングいいですね!
    勉強になりました。
    栃木は連日猛暑と豪雨で、出掛けることも出来ず悶々としてます😂

  4. 投稿お疲れ様です。
    最初、まさか佐野の犬伏から上田まで行ったのかと思いました。
    流石に二日に分けますよね~ 道については大胡を通る道で足早にかける説
    私も支持します。流石に赤城の東側は険しすぎますし。
    去年ななまると岩櫃城を出発して上田までは行きましたけど、ここまで詳しく歴史考察はしませんでした。

  5. お疲れ様です🤗
    エンターテイナーだなぁ😵‍💫💯
    ポコさんの歴史や文化への造詣の深さには、いつものことながら舌を巻きます🤭

  6. ポコさんこんばんは、真田幸村にまつわる歴史の話が勉強になりました😊。作家の司馬遼太郎が好きでしょう😊

Write A Comment