【昭和を感じる茨木市名店紹介】リニューアルされても味は変わらない若者時代からお世話になったボリュームたっぷりのラーメン屋さん
【今回のエピソード】
今回は「視聴者コメントやってみた」シリーズ、しかも本人持込企画です。がっつり食べれるこってりのラーメン屋さんをご紹介します。昭和ノスタルジーの世界へようこそ!
ーーー関連動画ーーー
【昭和を感じる茨木市紹介】高槻市と茨木市にまたがる巨大な総持寺団地の今をご紹介します
https://youtu.be/IKMEJMBtk2U
【昭和を感じる茨木市名店紹介】阪急茨木市駅前のソシオで食べ歩き / 「なか卯」発祥の地 / 昭和から営業している3つの喫茶店を紹介します!
https://youtu.be/jpzGNSxE3y4
↓↓チャンネル登録はこちら↓↓
★ザーマスチャンネル【メインチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCHKVcBWYbd14SQaYhBNvCDg/
★ざーます取材ちゃんねる【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCuRxlz4qlHD7sFAQ0qx0E_g
★株式投資参謀本部【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCo2E9KQEFfn_wRvobIM_nuA
★MASUZAWA MOTORS
古物【自動車商】京都 第612352130014号
【Dear my foreign subscribers / viewers】
YouTube has an automatic translation feature.
Please click on the “Caption” icon on the bottom
right of the screen to activate subtitles.【PC only】
#らーめん一作 #名店紹介 #茨木市
16 Comments
いつも地元の動画なんで見させて頂いてます。一作は20才の頃遊んだ後深夜に〆で行ってラーメンとカレーと唐揚げを食べてました www
見たらわかる美味いやつや〜〜ん! バイクのむき出しのベルトが擦れないかちょ〜気になる
ありがとうございます!
向かう道中で、川沿いの豚小屋ストリートを走っているのには笑いました^^
あそこに豚小屋があったのを、覚えてられる方は割とおられますよね、、、
こんばんはでござる。世辞に疎く、お礼の仕方が、わかりもうさなんだでござる。失礼しました。高血圧のために、医師から、ラーメン、月1にしなさいと、言われてますぞ、お二人が羨ましい😂😂😂😂😂 では
野々宮の一作懐かしいですね〜。
子供の頃親父に連れて行かれた以来、学生や社会人になってからもよく行ってました。
深夜にこってりラーメンと半カレーのセットたまりませんね〜。
あのカゴに入ったネギも懐かしい〜。
ハーレーのシート、私もXL1200Xフォーティーエイトにイージーライダースの同じようなシートを付けていました。
見た目はカッコいいのですが、なんせカチンコチンでお尻がよく痛くなってました。w
昨日食べました!
35年くらい前に友達と初めて食べた時は、濃くて二口位でギブアップでした、、、友達も完食できず、、、
時代は流れ、高カロリー、濃い味のラーメンにも体が慣れ、今では美味しく食べています。
この暑いのに単車によく乗れますねぇ。僕は10月に単車を出す根性なしです。気を付けて楽しんでください!
こってりラーメンといえば一作ですよね~スープをチャーハンにかけて食べるのが好きですね😅もう食べると胃もたれしちゃうけどつい食べたくなるときがありますね😊
あぁ昔よく通った道なので看板だけはなんとなく見覚えありますね。
でも辻子から中環までの一直線利用なだけなので、特に側道沿いは入らないですね。
初期は辻子まで通じてなかったなぁ…懐かしい道です。
ドロドロこってりは好きですが、もう歳なので悲しいことに胃が受け付けないです。
ザーマスさん、こんばんは。今回は、ラーメンの名店ですね。人それぞれ、行きつけのラーメン屋があり、こだわりがある物です。今や世界的な人気ですもんね。熊本も有名店のオンパレード。年のせいで、こってり濃厚が、きつくなりました。餃子やチャーハンは、一緒に食べたくなります。それから、私はちゃんぽんが好きなんですよ。リンガーハットは、ザーマスさんも行ったでしょう。無性に食べたくなる時があります。また、ガッキーさんと、いろんな名店をめぐって下さい。それでは、バーイ。
学生の頃、三宝ってパチ屋でバイトしてましたので一作さんにはお世話になりました。
となりの自販機コーナーは恥ずかしくて入った事はありませんけどね🫣
茨木店は20代の頃は毎日の様に行ってました💦
毎回同じで注文なので顔なじみになり勝手に
【こってり&甘口(カレー)】が提供されました😀
30年前のカレーは美味かったなぁ😭
バイク置いた辺りまで建物がありましたが火事で半焼してから今の佇まい💦
今年の6月の終わりに招待されて
新作【冷やしこってりラーメン】を頂き社長さんに対しラーメン批評してしまったのは㊙️です🤣
走行動画ありがとうございます
物流センターやニトリ以外は昔のままの景色で嬉しかったです
自分はレプリカで走り回ってました
一作のネギも懐かしい!!
こりゃまたポタージュスープのような濃厚さ背徳感もスパイスの内ってやつですね。塩分も中性脂肪も知ったこっちゃない頃に戻りたい。
こんにちは
おおおおおおーーー濃厚コッテリラーメン、美味しいやつですね!!
これ見たら昼食にラーメン一杯食べようってなっちゃうものじゃないですか!
夜に観ていたら飯テロでは終わらない、爆テロ状態になるところでした。
もうラーメンの麺を食べ終わった後にスープも飲み干したくなるような、本当に濃厚ラーメン(カロリーは気になりしも)大好きですわ。
きっと私は唐揚げと米とラーメンいきますね!
しかしこのコッテリ具合は絶妙そうですね。
あーーーお腹が空いてきてしまう、早速今から軽くラーメンを自宅で食べて、明日はラーメンでも食べに行って来ようと思いますわ。
それにしてもガッキーさん、向かう前にもまたキレッキレなバイク走行ですね。
(カメラ回る前に一服休憩を入れて向かってるような感じでしょうか?最近、ガッキーさんコラボの観察もハマってしまいました😂)
ザーマスさん、こんばんは。
周回遅れのコメントお許しください。
本来ラーメンと言えば我慢できない、ラーメン大好きな私がコメントしていない体たらく。
地獄現場が悪いとしておきます。
茨木にそんなラーメン屋さんがあったんですね、見かけだけなら天下一品と間違えそうです。
若い頃はこってりとんこつ大好きだったのになあ…と悲しくなりつつも、ハラ減った時は衝動的に食べてしまいますね。
その後で胃がもたれて後悔するんですけど、やめられません。