Hotels 2024-09-10 ディズニーあの常識無くなります!数十年続いた〇〇がついに廃止へ! #ディズニー #ディズニーランド #ディズニーシー #ファンタジースプリングス #tokyodisneyresort #速報 ディズニーあの常識無くなります!数十年続いた〇〇がついに廃止へ! #ディズニー #ディズニーランド #ディズニーシー #ファンタジースプリングス #tokyodisneyresort #速報 Japan hotel reviewsザ・ゲートホテルズホテルのクチコミホテルのレビューホテルの口コミ 48 Comments @user-ib1qq1jc3c 1年 ago 行く事ないかなぁ @娘ちゃんねる抹茶味z 1年 ago 不正しようが転売しようが横入りしようが中国人観光客を優先したいんじゃないの?これからもっと中国人客増えるだろうし @yu-min229 1年 ago 動画観て怖くなりました。そう言うことする人出てきそうですよね。チケットだけの認証はやめた方が良い気がしてきました。スタンプ無くすのやめた方が良いと思います @user-rg9hr7rv6j 1年 ago 再入園は「キャスト読み込み」があるなら、複数回再入園を繰り返す方はすぐわかるので大きな不正はできないはず。 @fkrusknkcc 1年 ago ハンドスタンプとチケットを併用すれば良いんじゃないの? @himari4252 1年 ago そこまでして再入園する人いないんじゃない?少なくとも自分か不正者のスマホどちらかが手元からなくなる時間がある @アイギス-i2q 1年 ago とりあえず中国人やら転売ヤーたくさん不正に入れてグッズ売れれば良い考えか? @ReeeRacing 1年 ago ディズニーの1つの醍醐味だったのにな〜… @Miruki-x3u 1年 ago この前1度アウトしてピアリでプリクラを撮った時に化粧を直した際にファンデーションと日焼け止めを塗ってしまい、残りを洗い流してしまって再度入園する時にのびのび半消えでキャストさん困惑させてしまいました。手指の消毒や手洗いを推奨している反面この方法では難しかったのでしょうかねぇ、このスタンプがハニハン、スプラッシュマウンテンで光るのがちょっと楽しかったんですけどねぇ、 @色々され妻 1年 ago ディズニー暴走してないかな @ははは-n8q 1年 ago スタンプ無くならないでほしい…小さい頃のワクワクしてた思い出が😢 @夏ノ麹粒入り 1年 ago つまり転売目的でインパしてその後パークチケット売るみたいなク〇が発生するわけですね… @user-go9wm4rm8s 1年 ago 絶対やるやつ増えるし、増えてしまえばいい。あの会社もう何したいかわからん。削減すべき経費間違えてるよ。 @user-vy3xw7zn7v 1年 ago ランドはもうゲートに顔認証出来そうなカメラあるけどシーは多分全体を写してるカメラしか無いしなぁ🤔そのうちシーも顔認証導入されるんだろうかね @maximum-ff2qm 1年 ago なんかめんど臭くなったな @user-tn5kf8fe3o 1年 ago スタンプの方が早くね?ライト当てるだけだし @user-wd6gp4dy1n 1年 ago え、スタンプの何が悪くて廃止したのか教えてくれ @chanaa8940 1年 ago スタンプ手の甲じゃなくて腕にすれば洗わないんじゃないかな?そういう問題じゃない? @aha8829 1年 ago この方法とスタンプを合体させれば良いのでは @jaws9532 1年 ago 顔認証システム導入のフラグかもしれない。転売ヤーを出禁にする為に。 @유하-e1z 1年 ago 小さい頃、どんなに遅く退園しても押してもらってた。楽しかったディズニーの日が、まだ終わらずに続く気がして嬉しかったんだよな。 @バッカルコーン-k5i 1年 ago 再入園出来るだけよくね? ゆにばなんて年パス持ちじゃないと1回出たら終わりよ笑 @iida1980 1年 ago 再入園って転売ヤー活用しまくりそう @pien_is_nani 1年 ago 一時的、じゃないの? @user-ct6df1yg4v 1年 ago 今はSIMフリーのスマホが当たり前にある。1台共有のスマホを用意しておく。Aさんが共有用のスマホで入園→退園後にBさんに共有用のスマホを渡す(SIMも交換)→Bさんが再入園これで1人分のチケットで2人が入園可能に。転売ヤーが活躍しそうだね。1人1つまでのグッズも2つ買えちゃうね。 @AA-vl9ct 1年 ago 替え玉されてもパーク側はさほど損しないからね。1人のはすが100人入れるとかならダメだけど。システム導入に何十億円かける必要ないし。そもそもスタンプも洗って落ちたとかいえば入れるし。 @user-jm2hw8mq5q 1年 ago 富士急は顔認証ですね。 @やまやま-d2i 1年 ago 合言葉でええやん。夢の国やし。 @user-jv4be3te7n 1年 ago 大学生の頃はバイト代貯めてめっちゃ行ってたけど、もう15年以上行ってないうちに、なんなんやろなーって思うぐらい「ディズニー行きたい!」って思えない。今はユニバが近いからユニバばっかり。もしディズニー行くお金があるんやったら、仕事の疲れを癒しに温泉に泊まるほうがいいわ。 @やまやま-d2i 1年 ago 実は顔認証システムもバージョン4をテストしていて不正入場率を測定しております。 @user-hs6tn8rv9d 1年 ago 機械を導入するより はんこの方が安いのでは? @IZONEloveWIZONE 1年 ago 指紋認証が一番よいのでは? @user-hs6tn8rv9d 1年 ago もしかして ハンド スタンプを作っている会社が辞めたということなのかな? そういえばあんまり見たことないな? @user-ze6bj8gv3f 1年 ago 子供の小さな楽しみが… @user-fr9to6zr3v 1年 ago あんま良く分からんけど、このシステムって不正できなくないか?パークを出た時に再入園の権利をチケットに紐づけるわけやろ。再入園時にそのチケットで別の人が入れるかもしれんけど、入園者人数は変わらんやろ。不正する側のメリットが無くない? @user-no2ty7pg3g 1年 ago どうでもよい。くだらない所。時間と金の無駄 @しめじ-z1z 1年 ago トップがあのおばさんに変わってからまじでわけわからん、削減すべきところとそうじゃないところを間違ってる、何この会社、落ちたなぁ @AEONJapan 1年 ago チケットも顔つきになるから安心です @ケロちゃん-j2o 1年 ago 顔認証確実にしないと。 @Noah0727Kingscholar 1年 ago なんで?あれがいいんじゃん @user-zf7nn3dk1z 1年 ago スタンプもチケットもどちらにしても不正は出来るから顔認証が一番今の所は良いのかな?経費的な事考えたらまたチケット代が高くなるかも @user-zl8rb8tl9b 1年 ago ガラケーの人やスマホない人、電源落ちた人の救済策は有るのかな❓ @user-uc2dh1ky7h 1年 ago フロリダみたいにマジックバンド(またはチケット)+指紋認証にしましょ! @テトラベタ 1年 ago コロナ対策でスタンプをなくしたいのでしょうか @るる-z9l 1年 ago おー、、、7日に行った時はスタンプ押されました。退園後にそのチケットを当日中に転売してる輩はXでよく見かけてたのでそこへの対策にならないとしたら何のためなのかよくわからないですね。 @calpis_solar 1年 ago マシュマロ焼いてるの好きすぎて、みんなでただBBQしてる動画が見たくなる @asdfghjklzxcvbnm246 1年 ago あー… でももーどーでもいいかな 替え玉したところとて @user-xh9pr7zc3j 1年 ago 私はもう二度と行かないから大丈夫です。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@Miruki-x3u 1年 ago この前1度アウトしてピアリでプリクラを撮った時に化粧を直した際にファンデーションと日焼け止めを塗ってしまい、残りを洗い流してしまって再度入園する時にのびのび半消えでキャストさん困惑させてしまいました。手指の消毒や手洗いを推奨している反面この方法では難しかったのでしょうかねぇ、このスタンプがハニハン、スプラッシュマウンテンで光るのがちょっと楽しかったんですけどねぇ、
@user-ct6df1yg4v 1年 ago 今はSIMフリーのスマホが当たり前にある。1台共有のスマホを用意しておく。Aさんが共有用のスマホで入園→退園後にBさんに共有用のスマホを渡す(SIMも交換)→Bさんが再入園これで1人分のチケットで2人が入園可能に。転売ヤーが活躍しそうだね。1人1つまでのグッズも2つ買えちゃうね。
@AA-vl9ct 1年 ago 替え玉されてもパーク側はさほど損しないからね。1人のはすが100人入れるとかならダメだけど。システム導入に何十億円かける必要ないし。そもそもスタンプも洗って落ちたとかいえば入れるし。
@user-jv4be3te7n 1年 ago 大学生の頃はバイト代貯めてめっちゃ行ってたけど、もう15年以上行ってないうちに、なんなんやろなーって思うぐらい「ディズニー行きたい!」って思えない。今はユニバが近いからユニバばっかり。もしディズニー行くお金があるんやったら、仕事の疲れを癒しに温泉に泊まるほうがいいわ。
@user-fr9to6zr3v 1年 ago あんま良く分からんけど、このシステムって不正できなくないか?パークを出た時に再入園の権利をチケットに紐づけるわけやろ。再入園時にそのチケットで別の人が入れるかもしれんけど、入園者人数は変わらんやろ。不正する側のメリットが無くない?
@るる-z9l 1年 ago おー、、、7日に行った時はスタンプ押されました。退園後にそのチケットを当日中に転売してる輩はXでよく見かけてたのでそこへの対策にならないとしたら何のためなのかよくわからないですね。
48 Comments
行く事ないかなぁ
不正しようが転売しようが横入りしようが中国人観光客を優先したいんじゃないの?
これからもっと中国人客増えるだろうし
動画観て怖くなりました。そう言うことする人出てきそうですよね。チケットだけの認証はやめた方が良い気がしてきました。スタンプ無くすのやめた方が良いと思います
再入園は「キャスト読み込み」があるなら、複数回再入園を繰り返す方はすぐわかるので大きな不正はできないはず。
ハンドスタンプとチケットを併用すれば良いんじゃないの?
そこまでして再入園する人いないんじゃない?
少なくとも自分か不正者のスマホどちらかが手元からなくなる時間がある
とりあえず中国人やら転売ヤーたくさん不正に入れてグッズ売れれば良い考えか?
ディズニーの1つの醍醐味だったのにな〜…
この前1度アウトしてピアリでプリクラを撮った時に化粧を直した際にファンデーションと日焼け止めを塗ってしまい、残りを洗い流してしまって再度入園する時にのびのび半消えでキャストさん困惑させてしまいました。手指の消毒や手洗いを推奨している反面この方法では難しかったのでしょうかねぇ、このスタンプがハニハン、スプラッシュマウンテンで光るのがちょっと楽しかったんですけどねぇ、
ディズニー暴走してないかな
スタンプ無くならないでほしい…小さい頃のワクワクしてた思い出が😢
つまり転売目的でインパしてその後パークチケット売るみたいなク〇が発生するわけですね…
絶対やるやつ増えるし、増えてしまえばいい。あの会社もう何したいかわからん。
削減すべき経費間違えてるよ。
ランドはもうゲートに顔認証出来そうなカメラあるけどシーは多分全体を写してるカメラしか無いしなぁ🤔そのうちシーも顔認証導入されるんだろうかね
なんかめんど臭くなったな
スタンプの方が早くね?ライト当てるだけだし
え、スタンプの何が悪くて廃止したのか教えてくれ
スタンプ手の甲じゃなくて腕にすれば洗わないんじゃないかな?
そういう問題じゃない?
この方法とスタンプを合体させれば良いのでは
顔認証システム導入のフラグかもしれない。
転売ヤーを出禁にする為に。
小さい頃、どんなに遅く退園しても押してもらってた。
楽しかったディズニーの日が、まだ終わらずに続く気がして嬉しかったんだよな。
再入園出来るだけよくね?
ゆにばなんて年パス持ちじゃないと1回出たら終わりよ笑
再入園って転売ヤー活用しまくりそう
一時的、じゃないの?
今はSIMフリーのスマホが当たり前にある。
1台共有のスマホを用意しておく。
Aさんが共有用のスマホで入園→退園後にBさんに共有用のスマホを渡す(SIMも交換)→Bさんが再入園
これで1人分のチケットで2人が入園可能に。
転売ヤーが活躍しそうだね。
1人1つまでのグッズも2つ買えちゃうね。
替え玉されてもパーク側はさほど損しないからね。1人のはすが100人入れるとかならダメだけど。システム導入に何十億円かける必要ないし。そもそもスタンプも洗って落ちたとかいえば入れるし。
富士急は顔認証ですね。
合言葉でええやん。夢の国やし。
大学生の頃はバイト代貯めてめっちゃ行ってたけど、もう15年以上行ってないうちに、なんなんやろなーって思うぐらい「ディズニー行きたい!」って思えない。今はユニバが近いからユニバばっかり。もしディズニー行くお金があるんやったら、仕事の疲れを癒しに温泉に泊まるほうがいいわ。
実は顔認証システムもバージョン4をテストしていて不正入場率を測定しております。
機械を導入するより はんこの方が安いのでは?
指紋認証が一番よいのでは?
もしかして ハンド スタンプを作っている会社が辞めたということなのかな? そういえばあんまり見たことないな?
子供の小さな楽しみが…
あんま良く分からんけど、このシステムって不正できなくないか?
パークを出た時に再入園の権利をチケットに紐づけるわけやろ。再入園時にそのチケットで別の人が入れるかもしれんけど、入園者人数は変わらんやろ。不正する側のメリットが無くない?
どうでもよい。くだらない所。時間と金の無駄
トップがあのおばさんに変わってからまじでわけわからん、削減すべきところとそうじゃないところを間違ってる、何この会社、落ちたなぁ
チケットも顔つきになるから安心です
顔認証確実にしないと。
なんで?あれがいいんじゃん
スタンプもチケットもどちらにしても不正は出来るから顔認証が一番今の所は
良いのかな?
経費的な事考えたらまたチケット代が高くなるかも
ガラケーの人やスマホない人、電源落ちた人の救済策は有るのかな❓
フロリダみたいにマジックバンド(またはチケット)+指紋認証にしましょ!
コロナ対策でスタンプをなくしたいのでしょうか
おー、、、7日に行った時はスタンプ押されました。
退園後にそのチケットを当日中に転売してる輩はXでよく見かけてたのでそこへの対策にならないとしたら何のためなのかよくわからないですね。
マシュマロ焼いてるの好きすぎて、みんなでただBBQしてる動画が見たくなる
あー… でももーどーでもいいかな 替え玉したところとて
私はもう二度と行かないから大丈夫です。