【男池湧水群】言葉を失うほどの素晴らしい景色と美しい水💦とても癒されました。
ご覧いただきありがとうございます。
今回は、大分県由布市にあります、男池湧水群に行ってきました。
男池(おいけ)とは、黒岳の麓にあり、阿蘇野川の源流にあたり、黒岳が長い時間をかけてろ過した水が湧き出している湧水群です。
「日本名水百選」、「豊の国名水15選」にも認定されています。
湧出量は平均毎分14t、1日に約2万tあるそうです。
また、「名水の滝」もあります。
初めて訪れましたが、遊歩道を歩いていると、木々の隙間から木漏れ日が差し込み、8月の猛暑日に訪れましたが、心地よい風が吹き、とても涼しく歩くことが出来ました。
また、男池は底が見えるほど透明感があり、とてもきれいでした。
何度も訪れているというご夫婦にお話をお聞きしたところ、岩に苔が生えているのですが、8月は少し乾燥しているようで、6、7月に比べると、少し緑が薄くなっているとおっしゃっていました。
とてもキレイな苔でしたが、是非また6、7月頃に訪れたいと思います。
今回の動画は他言無用!
是非とも美しい景色と湧水群、名水の滝をお楽しみください。
▼男池湧水群
大分県由布市庄内町阿蘇野
*****************************
Instagram:babayo_884
チャンネル登録、高評価よろしくお願いいたします!
またのお越しをお待ちしております。
ばばよ