椹平の棚田【価値を生んだ景観へのこだわり】
山形県朝日町にある椹平の棚田は、「神が落とした扇の田」と呼ばれる美しい景観を持つ約200枚の棚田です。昭和21年に開田された比較的新しい棚田ですが、平成11年に「日本の棚田百選」に選ばれました。
扇状に広がった緩やかな斜面に整然と並ぶ棚田は、四季折々に魅力的な風景を見せます。春の水鏡、夏の緑、秋の黄金色の稲穂と「くいのこ」、冬の雪景色など、季節ごとに異なる表情を楽しむことができます。一本松公園の展望台からは棚田全体を一望でき、写真愛好家にも人気のスポットとなっています。
コメントやチャンネル登録していただけると嬉しいです!
https://www.youtube.com/@JAPANWALKSMOVIE
https://x.com/mitihitok
https://www.instagram.com/mitihito_kato/
camera : Sony ZV-E1
lense : Sony 20mm 1.8f G
CPL filter : nishi
ND filter : nishi
gimbal : DJI RS3 PRO
editor : Davinci Resolve
1 Comment
椹平の棚田、見て見たくなりました。オープニングの坂道を下るカットから始まるの良いですね。説明テロップを見ててなるほどと合点がいきました。見晴らし台が有るのは棚田を見て貰いたい、見せたいからなんでしょうね。この思いが、お米にも繋がっているんですね。素晴らしい映像をありがとうございます💕💕