長崎県 2024-09-11 美しき平戸① 生月島で見た夏の天の川 Nikon Z135 Plenaでさそり座付近を撮ってみた! 美しき平戸① 生月島で見た夏の天の川 Nikon Z135 Plenaでさそり座付近を撮ってみた! 2024.08 長崎県平戸市生月島で見た夏の天の川 夏の天の川も終盤、西へ沈んで行く さそり座アンタレス付近を撮影しました。 撮影機材:カメラ Nikon Z9、Z6Ⅲ レンズ Z135/F1.8S Plena、Z14-24/F2.8S、Z20/F1.8 S 赤道儀 ポラリエU #さそり座#Z135#Plena PlenaZ135Z14ー24Z9アンタレスカラフルタウンさそり座ミルキーウェイ天の川平戸市生月島長崎長崎ツアー長崎県長崎県ツアー長崎県観光長崎観光 1 Comment @EtsuroGmail 12か月 ago モヤっている日の夕日・夕焼けは綺麗ですが、漁火が多すぎて水平線近くの星は見えづらいようです。昨日・今日は空気が澄んでいるようですが、生憎の半月、10月の月が細い期間を楽しみにしています。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@EtsuroGmail 12か月 ago モヤっている日の夕日・夕焼けは綺麗ですが、漁火が多すぎて水平線近くの星は見えづらいようです。昨日・今日は空気が澄んでいるようですが、生憎の半月、10月の月が細い期間を楽しみにしています。
1 Comment
モヤっている日の夕日・夕焼けは綺麗ですが、漁火が多すぎて水平線近くの星は見えづらいようです。昨日・今日は空気が澄んでいるようですが、生憎の半月、10月の月が細い期間を楽しみにしています。