おじい最高の庭園を見つける!国の名勝『養浩館庭園』池に浮かぶ書院からの絶景に感動!【旅行VLOG、レビュー】福井市内の歴史スポットを巡る!御泉水公園〜養浩館庭園〜武家の道〜郷土歴史博物館
2024年7月12日、この日は越前大野城(えちぜんおおのじょう)を歩いた。
「天空の城」越前大野城攻略!険しい登山と絶景を楽しむ旅!白山、荒島岳、大野盆地を一望できる!【旅行VLOG、レビュー】歴史探訪!金森長近が築いた越前大野城と城下町散策!結ステーションにも行ってみた!
そこから車で、御泉水公園 ( おせんすいこうえん ) にやってきた。
御泉水公園
〒910-0004 福井県福井市宝永3丁目7−27
御泉水公園 ( おせんすいこうえん ) は、福井県福井市宝永(ふくいけんふくいしほうえい)にある公園だ。無料駐車場が整備されている。福井城にほど近い。現在は福井城は福井県庁になっていて、石垣と堀の一部だけが残るのみだという。このため福井城には行かないことにした。
御泉水公園の周囲には養浩館庭園(ようこうかんていえん)や福井市立郷土歴史博物館がある。まず養浩館庭園(ようこうかんていえん)に入ることにした。
養浩館西門
〒910-0004 福井県福井市宝永3丁目11
入館料は220円。今回は郷土歴史博物館との共通券350円を購入した。
苔むしている。養浩館庭園は、福井藩主松平家の別邸だった。回遊式林泉庭園(かいゆうしきりんせんていえん)で、江戸時代初期から中期を代表する名園の一つとなっている。国の名勝に指定されている。1656年(明暦2年)に藩主松平光通の側室が、ここで子息を産んだという資料が残っている。それ以前に造園されたと考えられる。
現在の庭園面積は約9,537平方m。アメリカの日本庭園専門誌ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニングの「2016年日本庭園全国ランキング」で日本庭園第5位に選ばれた。回遊式の泉水。クソ暑いわ!滞在者自身が水面に浮かんでいるような感覚になるように建てられている。
東入口まで歩いてきた。書院に入ってみる。内部はこんな感じ。現在の建物は、戦災で焼失した当時のものを復元したもの。これはインスタ映えしそうなところですね。非常に気持ちのいい空間になっている。窓の下に鯉が寄ってきた。気持ちも涼しくなってきます。いろいろ庭園に行ったが、ここが最高だ。
こういう家に住みたい。風呂。庭を歩いてみた。素敵な書院ですね。湧水があった。現在は、地下水を汲み上げているそうだ。清廉。
外に出てきた。「武家の道」と呼ばれている。舎人門が見えてきた。舎人門(とねりもん)は復元。遺構をもとに江戸時代の終わり頃の状態を復元した。
この駐車場は郷土歴史博物館の専用駐車場。福井藩、越前松平家に関する資料を収集、展示している。
福井市立郷土歴史博物館
〒910-0004 福井県福井市宝永3丁目12−1
0776-21-0489
基本的に撮影禁止。ロビー、及び常設展示室等で「撮影可能」と記された場所では写真撮影可能。真田地蔵。真田幸村を討ち取った西尾宗次が造立したとされ、以前は孝顕寺にあった。
真田の道/和歌山県九度山町【ウォーキング】極楽橋駅〜九度山駅〜対面石〜真幸地主大神〜真田古墳〜真田庵〜真田ミュージアム〜丹生橋
福井市立郷土歴史博物館は高知にある「龍馬の生まれたまち記念館」と姉妹館になっている。郷土歴史博物館を出てきた。松平春嶽(まつだいら しゅんがく)の銅像があった。車で先に進んだ。
詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/outdoor/walking/japan/75497/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。
【動画目次】
00:00 御泉水公園
01:50 養浩館庭園
08:09 舎人門
09:38 郷土歴史博物館
────── ◆ ──────
【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp
以前の動画はこちら
https://www.youtube.com/c/徳弘効三
【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/
【 SNS 】
X: https://twitter.com/amiens/
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: http://www.youtube.com/c/徳弘効三
【使用機材】
カメラ :
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
GoPro MAX : https://amzn.to/2Pz5z9X
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK
ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz
【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B
ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
GoPro
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab
使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/
────── ◆ ──────
ホワイトバランスなど、全て自動に設定。
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。
【タグ】
#御泉水公園 #福井県 #福井市 #養浩館庭園 #福井市立郷土歴史博物館 #回遊式林泉庭園 #名勝 #書院 #武家の道 #舎人門 #郷土歴史博物館 #松平春嶽
#旅行 #徳弘効三