#東北日光鬼怒川中心に温泉やホテルを毎週紹介#温泉ホテルを応援しよう#塩原温泉
✅チャンネル登録お願いします→https://bit.ly/3DKGQ8q
栃木県、塩原温泉郷(福渡温泉)、湯ったりの宿 松楓楼 松屋へ行ってきました。松屋は創業110年を誇る老舗旅館です。今回は松屋では最高級のお部屋、温泉露天風呂付客室「水きよく」に宿泊してきました。
今回の動画では、松屋を簡単にご紹介し、チェックインからお部屋のレビュー、お部屋の露天風呂、大浴場の内湯、露天風呂、お部屋での夕食とラウンジでの朝食、チェックアウトまでご紹介します。最後に観光スポット、源三窟、もみじ谷大吊橋もご紹介しています。
松屋のすべてがわかるような動画になっていますので、是非チャンネル登録の上じっくりとご覧ください。
※大浴場については許可をいただいて撮影しています。
【目次】
00:00 本編予告
00:24 イントロダクション
01:34 塩原温泉 松屋 概要
03:29 チェックイン
04:16 松屋106号室 温泉露天風呂付特別室「水きよく」ルームレビュー
14:01 客室露天風呂
14:31 客室露天風呂入浴中
16:10 松屋 大浴場 内湯
17:50 松屋 大浴場 露天風呂
19:20 松屋 大浴場 露天風呂入浴中
20:39 岩の湯と不動の湯
24:17 お部屋で夕食 山川会席
29:00 夜の景色
29:51 夜の露天風呂入浴中
30:43 ラウンジで夜鳴きそば
31:17 就寝中
31:41 朝の景色
31:59 朝風呂入浴中(妻)
32:15 ラウンジで和朝食
34:13 チェックアウト
34:37 観光スポット 源三窟
36:31 観光スポット もみじ谷大吊橋~エンディング
※他言語用にYouTube字幕が入っています。不要な場合は「字幕オフ」にしてください。
※今回のプランは夕食は旬の山・川の食材を使用した季節替わり当館最上級和食会席「極みコース」、朝食は和定食(お部屋食)
お部屋は【水きよく】本館・露天風呂付リバーフロント特別客室Twin+和室タイプ
※宿泊費は1泊2日、2食付き、家族3人(大人2人、子供1人)で103,950円(大人38,500円/人、子供38,500×70%円)でした(休前日)。
※塩原温泉 湯ったりの宿 松楓楼 松屋 公式ホームページはこちら
https://www.matsuya.org/
※松楓楼 松屋 楽天トラベルでの予約はこちらから
https://a.r10.to/hDgpim
※動画の内容はブログでも解説していますので、見やすい方で御覧ください(ホテルの詳細情報から、良かった点と気になる点も書いています)
※今後も宿泊・旅行動画を投稿していきますので、応援の高評価、チャンネル登録に是非ご協力お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCm0eJLYUE-1n0ovX65Aak7A?sub_confirmation=1
【再生リスト】栃木県の温泉・ホテルおすすめランキング
【再生リスト】露天風呂付客室のある温泉・ホテル【東日本編】
——————————————————————————-
【温泉ホテル旅を楽しむ】チャンネルについて
東北や日光・鬼怒川を中心に温泉やホテルの魅力を毎週ご紹介!
温泉やホテルを応援しよう!
日本には素晴らしい温泉文化があります。特に私が素晴らしいと思うのは、温泉の湯浴み(ゆあみ)、朝夕の食事や館内のイベントなど宿泊自体を楽しめる日本独自の温泉旅館の楽しみ方です。
このチャンネルでは、私が実際に宿泊した、温泉旅館やホテルを中心に、ブログや公式ページでは伝わりにくい、動画ならではの臨場感ある詳細を解説しています。特に温泉については実際に入った感触、湯温、お湯の色、においなどが伝わるように作成しています。
皆さんの温泉やホテル選びの参考になれば大変幸いです。
❎東北や日光鬼怒川の温泉が中心ですが、時々沖縄やディズニーホテルなども宿泊しています
❎人気のある宿やお部屋をリサーチして宿泊・解説しています
❎これから行く方や行き先が決まっていない方には参考になるような、行く予定の無い方には行った気分になれるような、臨場感のある動画を目指しています
※長編の動画が多いため、もしよろしければチャンネル登録いただいて、じっくりとご覧いただけるとうれしいです。
https://www.youtube.com/channel/UCm0eJLYUE-1n0ovX65Aak7A?sub_confirmation=1
※私の楽天ルームでは、東北、栃木各県のオススメ宿の宿泊系ふるさと納税をまとめていますので興味がありましたら是非ご覧いただけると嬉しいです(是非ROOM登録もお願いします)。
https://room.rakuten.co.jp/room_0b0bfb7440/collections
※周囲の方に迷惑にならないよう、十分配慮して動画を作成しています。
撮影許可のない大浴場や撮影禁止の場所については、撮影しておりません。
人物の顔が映り込む場合にはホテル等のスタッフ含めすべてぼかしを入れています。
※ANAのSFC会員です。
※マリオットBonVoyのエリート会員資格付帯のSPGカードを所有していますので、ご紹介希望の方はコメントやメール等でお知らせください。
※旅館・ホテル関係の方へ:宿泊動画(多言語字幕)作成します。作成依頼はこちらまで。
aiaichannel1025@gmail.com
10 Comments
このチャンネルをよく拝見しております。「松楓楼 松屋」は15年ほど前に二度ほど利用しました。いい宿ですよね。観月ありさのCMで使われた部屋はもうないのかな~。こんどは秋田の「都わすれ」のレポートもお願い!
絶え間なく流れる川の音と景色に癒された宿泊でした。お湯もとろっとろでとても良かったです^^
是非ご覧いただいて感想をコメントいただけると嬉しいです。
また、皆さんのオススメのホテルや見てみたいホテルなどありましたら是非教えていただけると嬉しいです^^
【目次】
00:00 本編予告
00:24 イントロダクション
01:34 塩原温泉 松屋 概要
03:29 チェックイン
04:16 松屋106号室 温泉露天風呂付特別室「水きよく」ルームレビュー
14:01 客室露天風呂
14:31 客室露天風呂入浴中
16:10 松屋 大浴場 内湯
17:50 松屋 大浴場 露天風呂
19:20 松屋 大浴場 露天風呂入浴中
20:39 岩の湯と不動の湯
24:17 お部屋で夕食 山川会席
29:00 夜の景色
29:51 夜の露天風呂入浴中
30:43 ラウンジで夜鳴きそば
31:17 就寝中
31:41 朝の景色
31:59 朝風呂入浴中(妻)
32:15 ラウンジで和朝食
34:13 チェックアウト
34:37 観光スポット 源三窟
36:31 観光スポット もみじ谷大吊橋~エンディング
初コメです😀
いつも楽しく拝見させてもらってます。
私も先週末、会津の大川荘行ってまいりました😊
今後、是非、那須温泉御宿なか田、那須塩原 離れの宿 楓音への宿泊レポートお願いしたいです😀
応援してま〜す
初コメです☺️
ナレーションを入れるの大変だと思いますが、家事しながら見れるので嫌な家事も楽しく出来きるので助かってます!
我が家も子供がいるので旅の参考になります!
これからも応援してまーす!
今回も素敵なお宿紹介ありがとう御座います✨那須までは我が家からは下道で2時間弱で着きますので、ちょくちょく遊びに行きますが…こちらのお宿は初見でした。
露天風呂付きのお部屋は、やはり良いですよね〜。又、1つ行ってみたいお宿が増えましたꕤ…˖*
福島県須賀川にある、
「おとぎの宿 米屋」さんが2021年11月にリニューアルした源泉かけ流し露天温泉付きプライベートルーム、離れ88を是非ご紹介して欲しいです。
とても素晴らしいみたいです✨
いつも御丁寧にお宿紹介をして頂いてるので、きっと余す事なく宿の魅力を拝見させて頂けるのではと思っております。
どうぞ〜御検討宜しくお願い致します…
(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)
塩原、いーところですよね
行こうと思ってた宿なので参考以上に絶対に行こうと思います。
お疲れ様です。
松屋さんは、7月に宿泊しました。別邸六花の部屋で箒川に面した露天風呂が良かったです。
部屋も綺麗で、窓を少し開けただけでも川の音がして心休まる時間を過ごせました。
夜、ライトアップされた箒川や山を見ながらの露天風呂は贅沢としか言いようが無いですね。
大浴場や露天風呂も入りましたが、やはり部屋に温泉露天風呂が有ると部屋のお風呂が優先されちゃいます。
夕飯も食べ切れない程の量で、食べ切れなかったご飯をおにぎりにしてくれるのは良いサービス。
来年の紅葉の時期に、もう一度行きたい宿です。
大川荘さんに続き2度目のコメントです。
松風楼さんは、予約(ネット)したのに家族1人がコロナ影響で外泊禁止となり止む無くキャンセルした宿です。
露天付き部屋が多く楽しみにしたまま、いまだ願い叶わず、それとネット予約時の電子支払いのみなのが
予約を躊躇させています。自分的には現地支払いが気楽だからです。
しかし、希望しただけあり良い宿ですので、いずれ必ず泊まりに行くと思います。
ちなみに、昨年は奥塩原高原ホテルに泊まりました。貸切風呂もあって、部屋食で良かったです。
Happy New Year!
Very traditional hotel, huge and luxury room, good for family with senior members or children. Love the breakfast at restaurant. But forest surrounding, too quiet. Guy, keep searching a good places to show the world. Again, all the best in Year of 2022
こちらの客室露天風呂…開放感あって良いですね!