【台湾グルメ⑥②②】脅威のGoogleMapクチコミ1万件超え!ほんまにそんなに美味しいの?からの日本語が通じるお茶屋さん!

『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』
そんなあなたに必ず役立つ絶品3星台湾ローカルグルメをまとめた再生リストはこちら♪😌
【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】


今回の関連動画はこちら♪😌
【台湾グルメ④⑥②】
日本人大感動!2022年6月開幕!小籠包レストランがヤバイ!

【台湾グルメ⑤⑧③】
けっきょく台湾全土でここが1番安くて美味い!ゾロが愛してやまない牛肉麺がここ!

【案件動画】
台湾で絶対食べるべき!本気でおすすめ!牛肉麺嫌いのあなたにこそ絶対食べてほしい!

※今回のお店はこちら♪😌
【半島牛肉麵】
📍台北市信義區忠孝東路五段215巷23號
https://maps.app.goo.gl/g9Uswy7VAzxD8kcG8?g_st=com.google.maps.preview.copy
✔︎半島牛肉麺/220元(約1100円)
✔︎芋頭水餃5個/50元(約250円)
✔︎うずら卵煮物/45元(約220円)
✅合計315元(約1500円)

【和昌茶荘】
📍台北市大安區敦化南路一段190巷46號
https://maps.app.goo.gl/AAvXLaXaDV85BxgX8?g_st=com.google.maps.preview.copy
✔︎烏龍茶50包/200元(約1000円)

✅ゾロのリアルタイムの食べ歩きと台湾生活のつぶやきは各種SNSから
twitter⇨ゾロの台湾グルメ
instagram⇨ゾロの台湾グルメ

#ゾロの台湾グルメ
#本音でわかりやすい
#3星評価システム

38 Comments

  1. ラオバン喋ったなぁー🤣優しいお父さんやったねー。
    牛肉麺も美味しそうでした。また台湾人の優しさに触れちゃったね😊

  2. ゾロさんの席の後にある貼り紙には:堅持不加味精,牛骨粉,牛精と書いてあります。
    味の素、牛骨粉、牛精無添加ということです。

  3. お父さん変わらないな😂
    閉店間際に行っても無茶苦茶良くしれました!

  4. 信義区エリア、最近は全く行かなくなってしまいました。でも、あの水餃子は気になります。和昌茶荘のオウムはいなくなったのかな。先代老闆の時代に行って、台湾茶の基本を教えていただいたのが懐かしいです。

  5. お茶屋さんのラオバンのインパクト強すぎて牛肉麺のお店の内容が全部消えましたわら😂😂
    台湾行ったらぜひ行ってみたいお店です😊

  6. 今回はお茶屋さんのご主人が印象的ですねぇ😁ちょっと早口でお喋りさんで、まさに商売人って感じ。でも老舗らしく歴史もあって楽しめました。ティーパックも手頃価格ですね。初めて知ったお茶屋さんなんでとても参考になりました。お疲れ様です。

  7. 9:16
    この赤鉛筆懐かしいなぁ
    しかし、台湾って麺類に牛肉がよく使われてるけど、安いのかな?

  8. 今朝方日本に帰ってきました、コレ見てまたすぐ行きたくなりました😂日曜開いてるお店少ないのでココわ要チェックですね!

  9. この店はあたりですね。清潔感あり美味そう。私は故宮の近くの牛肉麺屋さんで水餃子にあたり、1週間位お腹が大変な事になりました。なかなかですね。

  10. わあ ついにゾロさんが和昌茶荘さんに!😭💕
    梨山茶+お手頃な尊品を訪台のたびにまとめ買いして、5年以上毎日飲んでます。
    コロナの時は奥様に国際便で送っていただいてました。
    オウムのハローちゃん、亡くなられたんですね😢。。ご冥福をお祈りいたします🙏
    昭和40年生まれだそうです(ハローちゃん)
    またマシンガントーク聞きに行きます!

  11. 無添加ではないかという話ですが、後ろの張り紙にどうやらこの店の特色としてそのようなことが書かれていますね。グーグル画像翻訳で見てみました。

  12. 台湾烏龍茶たくさん家にあるのですが、阿里山、凍頂の違いがようやく今回の動画でわかりました!有難うございました。

  13. 実質お茶屋さん紹介の回でした。それにしてもよく喋る(笑)。ぜひお茶屋さんだけのノーカット版もお願いします。

  14. いつも拝見しています。
    来年の初夏には妻と金婚旅行で台湾一周旅を計画中です。
    私は51年前に24歳で日本企業の台湾駐在となり3年半台北に住んでいましたが、当時、
    台湾人の取締役から教えてもらったのが、重慶北路二段70巷にある徳興茶業でした。
    以来、51年間、我が家の烏龍茶といえば徳興茶業です。
    当時のラオパンは日本語が堪能でしたが、現在のラオパンも日本語がわかるようです。
    この店も、ゾロさんが訪問して今の様子を知らせてくれたらありがたいのですが。
    グーグルマップには今でも出てくるのでお店は健在のようです。

  15. ゾロさん、訪台は十回以上になり、牛肉麺は二度食べただけですが、香辛料のせいか一般的日本人旅行者の私の口には合いませんでした。ポトフ風スープとの事なので試してみようかな?!

  16. 水餃子、美味しそうですね。1個ずつ注文可能なので、5種類1個ずつ頼めばよかったのに。(๑˃̵ᴗ˂̵)

  17. お茶屋のおじさん、スタイルいいね。毎日、温かいお茶を飲むからメタボにならないのかな?(^_^)

  18. ゾロさんがおいしそうに食べながら食材を説明しているのを見て口の中に”つば”が、溜まった。
    台湾では Google で見当つけてもなかなかおいしい店に当たってこなかった。
    次回から効率よく歩けます。メニューの書き込み説明も参考になります。

  19. お茶屋さんのおじさん、面白いですね、わりとお茶のカフェイン中毒みたいに興奮してずっと紹介してる、面白かったありがとうございます。

  20. 口コミ評価詐欺多いんですね涙
    てことは、よりゾロさんの動画をチェックしてお店選びしますね^ ^

  21. 息子の大学受験の合格祝いで台湾旅行をリクエストされました
    無事合格できたらゾロさんのオススメのお店に行きたいと思います。

    料理好きで食べることも大好きな管理栄養士の道に進む息子もゾロさんの動画楽しみにしています

  22. 【蓮の実の砂糖漬け(ドライ)】 【お茶屋さん】
    出国時に桃園空港制限エリア内の複数の免税お土産物屋さんで【蓮の実の砂糖漬け】を探しましたが、扱ってないそうです。
    これはお茶屋さんの扱い商品なのでしょうか。

  23. お茶屋のラオバンさん😂😂めちゃめちゃお会いしたいです!ゾロさんが段々と少しお疲れ気味になっていく感じとラオバンさんが気にせずずっと話をしているのがとても笑えました😂強キャラたまに登場されるの楽しくて良いですね!ゾロさん動画の中でもかなり好きな動画かも😂
    台湾に行ったらお店に行ってお茶も買いたいけどラオバンさんと写真撮りたい!
    今回も楽しい動画をありがとう御座いました🙏✨

  24. 昔半島牛肉麺のビルの2階にあるカイロプラクティックによく行っていました(今はもう無いみたいですがどこに行ったのかな)。半島牛肉麺には行ったことないですが今度行ってみたいと思います。

  25. いつも視聴しています。見ているとどうしても台湾に行きたくて、67歳になって海外旅行は時間もかかるし面倒と思っていました。しかし、パスポートがあと7年もあるので、どこかにいこうと思っていました。 そこで、台湾は近いので、ゾロさんの動画を参考に3星を食べにいくことにしました。2泊3日の旅を参考にパパホエールホテルに宿泊して10月14日から3泊で行く予定です。 もちろん屋台の3星やデザート等が目的です、それと故宮博物館に行こうと思います。101は前回1度行ったのでパスしますが、3日間の夜の行く店を 動画から探してチョイスしています。今はどこにしようか楽しみながら過去の動画を観ています。旅行中にゾロさんの黄色いTシャツを見つけることができるか、それも楽しみの一つにしています。では美味しいグルメをさらに見つけて配信してください。銀の盾おめでとうございます。

  26. ゾロさん最近チャンネル登録させてもらいました。毎日たくさんゾロさんの動画観て勉強させてもらってます。来月台北初めて行きます。
    二泊三日なので、たくさん行けないけど蜜密だけは行こうと思ってます。
    ガイドブックに載ってない情報助かります😍

  27. ゾロさん、このお茶屋さん
    私の母84歳が10年くらい前に訪れたとこみたいです。今の店主さまのお父さんが母の父親のこと知ってて話があったみたいです。
    大きいおうむもいたそうですよ。
    嬉しくなりました。

Write A Comment