北海道地方 2019-10-18 【北海道夏旅-第十話】釧路駅って何があるの??釧路駅周辺を散策してみる。 北海道夏旅の第10話。 今年の2月にぶりに釧路にやってきました。 釧路駅に到着したのがお昼時だったので、お昼を探しながら釧路駅の周辺を散策してみました。釧路駅周辺は幣埋橋や釧路フィッシャーマンズワーフなど、観光スポットが多めです。 また、幣埋橋周辺は夜のライトアップが綺麗なので、個人的に気に入っています。写真を撮るのが趣味の人にはお勧めです。 撮影機材:OLYMPUS E-M10 Mark3 編集ソフト:IMovie #釧路駅JRそば北海道北海道夏旅幣埋橋釧路フィッシャーマンズワーフ釧路市阿寒地区ツアー 6 Comments D Q 6年 ago 駅からちょっと遠いけど、西港の方の鮭番屋の魚介はおすすめですよ。 seiichi1108 6年 ago 駅から幣舞橋付近まで歩くとは!釧路人はまず歩かないから少しビックリ😲内地の人ですか? ポムポムプリン 6年 ago 見ましたよ!長野県で楽しませていただきました。釧路出身で長野県に来て早10年あまり懐かしい映像ありがとう!本当にありがとう!感動しました!Mooも懐かしい、、、学生時代に友だちとよく行ってました(笑)また釧路旅行の動画上げて下さいませ。 sakakiyaramen 5年 ago ラビスタ釧路はいいホテルですね!温泉もいいし、朝食も美味しい。ビジネスホテルの朝食ランキングで1位になったとか。ラビスタの裏側、栄町はなんだか寂しくなりましたが、次回があれば泉屋のスパゲティーを食べてみてください。釧路のローカルフードで、私は釧路に行ったら必ず食べています。鉄板で供されるスパゲティーは名古屋のそれを思い浮かべますが、ミートソースが熱々の鉄板でジュージューいっている様を想像しただけで釧路に行きたくなるものですww釧路はそこかしこに美味しいお店がありますから、グルメな方は楽しめると思います。半面、一般受けする観光地がありません・・・MOOの入り口にあるドームは、植物園のようになっているので、冷房はついていないと思います。冬でも緑が生茂っています。 いやー、釧路行きたいなー! イリジウムです 5年 ago 釧路駅や幣前橋付近なら…・幣前橋観光のついでに橋を渡った先の東屋(そば屋・グリーンのそば麺 ※茶そばではないです)・ラビスタの近くにある泉屋(洋食屋・他の方もおっしゃっていますがスパカツが有名)・釧路駅の近くの地下通路で線路を渡った先のザンギのお店(名前忘れた…)・和商市場の勝手丼(地元住民はあまり食べていない…) ・いっそのこと帯広でチェーン展開のカレーショップ インデアン(スーパー ビッグハウス旭町店 横)3年間住んでいたけど、冬は幣前橋渡るだけで凍えそうなほど寒かった記憶が… とうや 4年 ago 釧路駅は一見何でもなさそうなおむすび屋さんが知る人ぞ知る有名店です。昔はホテルに行く道すがらに有名なまんじゅう屋(北浜まんじゅう)さんとかあったんですがねえ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ポムポムプリン 6年 ago 見ましたよ!長野県で楽しませていただきました。釧路出身で長野県に来て早10年あまり懐かしい映像ありがとう!本当にありがとう!感動しました!Mooも懐かしい、、、学生時代に友だちとよく行ってました(笑)また釧路旅行の動画上げて下さいませ。
sakakiyaramen 5年 ago ラビスタ釧路はいいホテルですね!温泉もいいし、朝食も美味しい。ビジネスホテルの朝食ランキングで1位になったとか。ラビスタの裏側、栄町はなんだか寂しくなりましたが、次回があれば泉屋のスパゲティーを食べてみてください。釧路のローカルフードで、私は釧路に行ったら必ず食べています。鉄板で供されるスパゲティーは名古屋のそれを思い浮かべますが、ミートソースが熱々の鉄板でジュージューいっている様を想像しただけで釧路に行きたくなるものですww釧路はそこかしこに美味しいお店がありますから、グルメな方は楽しめると思います。半面、一般受けする観光地がありません・・・MOOの入り口にあるドームは、植物園のようになっているので、冷房はついていないと思います。冬でも緑が生茂っています。 いやー、釧路行きたいなー!
イリジウムです 5年 ago 釧路駅や幣前橋付近なら…・幣前橋観光のついでに橋を渡った先の東屋(そば屋・グリーンのそば麺 ※茶そばではないです)・ラビスタの近くにある泉屋(洋食屋・他の方もおっしゃっていますがスパカツが有名)・釧路駅の近くの地下通路で線路を渡った先のザンギのお店(名前忘れた…)・和商市場の勝手丼(地元住民はあまり食べていない…) ・いっそのこと帯広でチェーン展開のカレーショップ インデアン(スーパー ビッグハウス旭町店 横)3年間住んでいたけど、冬は幣前橋渡るだけで凍えそうなほど寒かった記憶が…
6 Comments
駅からちょっと遠いけど、西港の方の鮭番屋の魚介はおすすめですよ。
駅から幣舞橋付近まで歩くとは!
釧路人はまず歩かないから少しビックリ😲
内地の人ですか?
見ましたよ!長野県で楽しませていただきました。釧路出身で長野県に来て早10年あまり懐かしい映像ありがとう!
本当にありがとう!感動しました!
Mooも懐かしい、、、学生時代に友だちと
よく行ってました(笑)
また釧路旅行の動画上げて下さいませ。
ラビスタ釧路はいいホテルですね!温泉もいいし、朝食も美味しい。
ビジネスホテルの朝食ランキングで1位になったとか。
ラビスタの裏側、栄町はなんだか寂しくなりましたが、次回があれば泉屋のスパゲティーを食べてみてください。
釧路のローカルフードで、私は釧路に行ったら必ず食べています。
鉄板で供されるスパゲティーは名古屋のそれを思い浮かべますが、ミートソースが熱々の鉄板でジュージューいっている様を想像しただけで釧路に行きたくなるものですww
釧路はそこかしこに美味しいお店がありますから、グルメな方は楽しめると思います。
半面、一般受けする観光地がありません・・・
MOOの入り口にあるドームは、植物園のようになっているので、冷房はついていないと思います。
冬でも緑が生茂っています。
いやー、釧路行きたいなー!
釧路駅や幣前橋付近なら…
・幣前橋観光のついでに橋を渡った先の東屋(そば屋・グリーンのそば麺 ※茶そばではないです)
・ラビスタの近くにある泉屋(洋食屋・他の方もおっしゃっていますがスパカツが有名)
・釧路駅の近くの地下通路で線路を渡った先のザンギのお店(名前忘れた…)
・和商市場の勝手丼(地元住民はあまり食べていない…)
・いっそのこと帯広でチェーン展開のカレーショップ インデアン(スーパー ビッグハウス旭町店 横)
3年間住んでいたけど、冬は幣前橋渡るだけで凍えそうなほど寒かった記憶が…
釧路駅は一見何でもなさそうなおむすび屋さんが知る人ぞ知る有名店です。
昔はホテルに行く道すがらに有名なまんじゅう屋(北浜まんじゅう)さんとかあったんですがねえ。