東北地方 2021-01-05 2021年初日の出登山「五葉山」 撮影日:2021年1月1日 天候:超寒い日 いつも使っている編集ソフト「Adobe Premiere elements」が起動しなくなり、投稿が出来ずにおりました。 状況は改善せず「CyberLink PowerDirector」試用版で編集しました。 一長一短あってどちらが良いとか言えませんが慣れないI/Fでワタワタ作っております。 動画の方は寒さでカメラも自分自身も機能低下してしまい、お粗末な結果となってしまいました。 新年早々・・・。 iwatekamaishimt.goyouoofunatoご来光冬山北上山地大船渡市岩手県広田湾焼石岳ツアー石楠花荘赤坂峠釜石市雪山 2 Comments @user-pm4zp8cw2s 5年 ago 新年おめでとうございます。私たちは、元旦に鯨山でした。五葉山は3登りました。山頂だけ風が強買ったですが、無事登頂出来ました。気温氷点下12℃位強風は流石に痛かった👀です。 @user-pu1rg4ds6g 2年 ago 冬でも赤坂峠に行けるのですね。初めての登山は五葉山です。唐丹から赤坂峠の道を知らず、遠回りして住田からです。夜8時まで仕事をしてきた先輩が先に石楠花荘に到着していて、素人三人組は到着10時過ぎ。お前ら遭難したかと思ったと言われました。それ以来、暫く登山漬けの青春時代です。釜石での2年半で遠方まで結構行きました。夜行列車も楽しい思い出です。山岳会に所属させてもらい、会での登山も多かったです。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-pm4zp8cw2s 5年 ago 新年おめでとうございます。私たちは、元旦に鯨山でした。五葉山は3登りました。山頂だけ風が強買ったですが、無事登頂出来ました。気温氷点下12℃位強風は流石に痛かった👀です。
@user-pu1rg4ds6g 2年 ago 冬でも赤坂峠に行けるのですね。初めての登山は五葉山です。唐丹から赤坂峠の道を知らず、遠回りして住田からです。夜8時まで仕事をしてきた先輩が先に石楠花荘に到着していて、素人三人組は到着10時過ぎ。お前ら遭難したかと思ったと言われました。それ以来、暫く登山漬けの青春時代です。釜石での2年半で遠方まで結構行きました。夜行列車も楽しい思い出です。山岳会に所属させてもらい、会での登山も多かったです。
2 Comments
新年おめでとうございます。
私たちは、元旦に鯨山でした。
五葉山は3登りました。
山頂だけ風が強買ったですが、無事登頂出来ました。気温氷点下12℃位強風は流石に痛かった👀です。
冬でも赤坂峠に行けるのですね。
初めての登山は五葉山です。唐丹から赤坂峠の道を知らず、遠回りして住田からです。夜8時まで仕事をしてきた先輩が先に石楠花荘に到着していて、素人三人組は到着10時過ぎ。お前ら遭難したかと思ったと言われました。それ以来、暫く登山漬けの青春時代です。釜石での2年半で遠方まで結構行きました。夜行列車も楽しい思い出です。山岳会に所属させてもらい、会での登山も多かったです。