せっかく来たので、下呂温泉街をできる限り散策してみました。
ビーナスの足湯や、歴史ある「温泉寺」。「下呂プリン」や飛騨牛串も味わい、温泉街の風情を堪能できました。
宿泊は、前日の本館ではなく、「湯快リゾート下呂別館」。夕食バイキングと温泉をそこそこ楽しみ、
昭和感満載の部屋で恐怖の一泊。本館2泊にしとけば・・・
翌日は、特急ひだで名古屋へ戻り、あこがれの聖地、台湾料理「味仙」で絶品グルメを堪能。
関西にも是非出店して欲しいですね
Since we were here, we decided to explore as much of Gero Onsen as possible.
We enjoyed a relaxing time at the Venus footbath and visited the historic Onsenji Temple.
We also savored local delicacies like “Gero Pudding” and Hida beef skewers,
fully immersing ourselves in the charming atmosphere of the hot spring town.
For our stay, we chose not the main building from the previous day, but the “Yukai Resort Gero Bekkan.”
————————————
00:32 温泉街案内板
00:48 かえるの滝
00:59 湯之島高札場
01:07 GERO BUTTER STAND
01:36 下呂温泉博物館
01:49 下呂プリン
02:33 かえる神社でお告げを聞く
03:05 ビーナスの足湯
03:06 温泉寺
04:04 頭頂部を強打
05:10 チャップリン像
05:20 林羅山の像
05:35 下呂温泉
06:10 飛騨牛串(極)とビール
07:50 湯快リゾート下呂彩朝楽(別館)
09:09 夕食バイキング
10:12 暇なもんでタペストリー
12:10 特急ひだ号で名古屋へ
13:14 ついに「味仙」にやってきた
————————————
【いつも使っている歩いてるアイテム】
■LAZER Tonic KC AF ヘルメット
■DJI OSMO ACTION 4
■Nextrage 256GB microSDXC UHS-I U3 V30 A2
■FunDeal 32000mAh モバイルバッテリー
■Ulanzi スーパークランプ ボールヘッドアーム
■Ulanzi BG4 カメラハンドルグリップ
#飛騨高山
#下呂温泉
#特急ひだ
#下呂プリン
#温泉寺
#チャップリン
#飛騨牛
#湯快リゾート
#露天風呂