熟年夫婦がキャンピングカーでいく北海道ツアー、第9弾です!
ついに知床編!
いつも以上にテンションが高い熟年夫婦です!
ネイチャークルーズに乗ってなんとマッコウクジラに遭遇!!
今回はアザラシにも会えたし、ラッコも見れたし、本当にラッキーな旅です!
いつも以上に食べまくる私たちですが、締めくくりはキャンピングカーの中で毛蟹を!!!

道の駅 知床らうす

知床・らうす

知床食堂
https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011204/1022531/

熊の湯
https://kanko.rausu-town.jp/spots/view/28

知床五湖
https://www.goko.go.jp/index.html

羅臼温泉野営場
https://kanko.rausu-town.jp/spots/view/29

知床ネイチャークルーズ
https://www.e-shiretoko.com/

波飛沫
https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011002/1021053/

オシンコシンの滝
https://www.shiretoko.asia/detail/scenic/oshinkoshin

峠の湯びほろ
https://www.tougenoyu.com/

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/

公式サイト
http://o-ch.jp

公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/

公式X
https://x.com/occhannel_

公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/

27 Comments

  1. おっちゃんこんにちわ🍀
    北海道は自然がスゴいね⤴️⤴️
    ホエールウォッチングやシカがいたるところに素敵すぎますね
    それにM子さん大好きなカニゲット、それも毛ガニ良い旅してますね🎉
    おっちゃんはラーメンでM子さんイクラ丼、おっいゃんほんとに優しいね、M子さんの喜ぶ顔見ておっちゃんが優しい顔になってて二人の関係性がすごくわかります❤️loveやね❤
    見ててニヤニヤほんわか癒されますよ🎵
    楽しく良い動画ありがとうございます😃✨
    また次回も楽しみにしています🍀

  2. 長旅ですがキャンピングカーの故障とかは大丈夫ですか?
    いつも美味しそうなもの食べてて羨ましいです

  3. 北海道のグルメは私の好物ばかり(>_<)いくらに蟹にラーメンとかこのローテーションは神!
    最近はウニの漁獲量がかなり減っていてとても寂しい。。

  4. 今回のシリーズも毎回楽しく拝見しております!🎉

    王道のおっ!チャンネルが、やはり個人的には大好きです。これでもかと海鮮丼、海の幸、海の幸。いやー、満足です!

    インフレに負けない、おっ!チャンネル。
    日本の経済の沈み込みにも負けない、おっ!チャンネル。

    米不足?ミネラルウォーターが売り切れ?そんなの関係無い!

    そのお姿、お背中に、元気が毎回もらえます。
    次のシリーズも期待しております、よろしくお願いいたします。

  5. 流氷ドラフトは天然ので流氷を使用して製造されたビール🍺ですよ新婚旅行に行った時にまとめ買いしたのを覚えています😅

  6. 羅臼、良いとこですよねー🎵うっすらとした記憶なんですが、羅臼の漁港の近くに森繁久弥さんの銅像があった気が・・・😅

    てか、毛ガニ率めちゃ高いすねっ😀💯⤴️

  7. 知床ではありがとうございました。金のステッカーの私たちの車が出てきてビックリ‼️そして嬉しかったです😊

    ネイチャークルーズ素晴らしいですね。次回はぜひチャレンジしてみたいです。お二人の旅すごすぎます🎉

  8. セコマのかつ丼と毛蟹の「交換の儀」が無かったですね(笑)
    それにしても羨ましい食べ物ばかり😍

  9. M子さんプリン体取り過ぎでは?(◎_◎;)
    でも美味しい顏が好きなので許します😂
    流血してどうするの(;^_^A
    蟹を手にしてご機嫌なM子さん('ω')ノ

  10. 海の幸てんこ盛り、クジラもコンニチハ!
    北海道も良いですねぇー。遠いけど。

  11. 娘が札幌から根室に転勤になり8月9日に根室入りして娘に会い、8月10日に観光で納沙布岬に行っていました。おっちゃんとほぼ同時期に厚岸・納沙布岬にいたことが嬉しく思います。おっちゃんに会えたらテンションあがったなぁ~。道中気を付けて!

  12. おっちゃん・M子さん…素敵です😊
    讃岐うどんを中心に動画を拝見していますが、憧れの人生です❗️
    ちなみに千駄ヶ谷繋がりです😅

  13. タオちゃん脱走から1年ですかぁ…月日が経つのは早いですねぇ😂
    ネイチャークルーズお高いけど動物見れるなら行ってみたい!!おっちゃんとM子さんは強運の持ち主ですね❤

  14. マッコウクジラ見れて良かったですね!
    私は10年ほど前に娘と羅臼道の駅の東側にある はまなすさんの船に乗り
    ました。その時は船の真横に上がって来てくれて、鼻の穴のフタの
    開閉と鼻息の音が聞こえて娘と二人で感動しました。

    昨年久しぶりに行きましたが、娘は大きくなり一人でバイク旅でした。
    運よくシャチの群れに遭遇 子供のシャチが水族館の様にジャンプしてくれました。
    乗船の為天候回復を待つのに熊の湯温泉野営場に連泊したので懐かしかったです。

    この後は美深峠の雲海でしょうか?楽しみにしています。

  15. 3時間ぐらい観たい動画ですね😆本当楽しかった〜😁カニ🦀アレルギー克服したのでいっぱい食べたい😂

  16. 熊の湯行きました。何となく男湯見たらめっちゃオープンでビックリでした。

  17. お疲れ様です。
    2:51 イクラ丼を見ながらグリコの”知床しぶき”ふりかけを思い出した私。😅
    6:50 無料は偉大ですね~。冬の雪景色どんな感じかなと思ってしまいました。😅
    13:06 その時のお友達は今?みたいな動画も面白そうですね~。😁
    25:05 最初、マクドに80万かけるってどんだけ~🤣🤣って話かと思いましたが、少し考えて馬場チョップ(の掛け声、アポー!)のことだと理解出来ました。😅
    ところで本題と関係ない余談の情報ですが、今、高知県立文学館で、雑誌ムーの創刊45周年展(¥500)やってます。9月16日迄。
    M子さんに伝われば幸いです。🙇
    それだけでは高知までは行かないと仰る場合は、フィギュア好きの御主人にごめん(m(_ _)m😅)駅近くの海洋堂スペースファクトリーをおすすめさせて下さい。
    脱線情報でした。

  18. あーー良いなぁ😊
    温泉にラーメンとかぁ🍜

    1泊1人300円は安いですね😊

    チャーシュー塩🤤
    食べてみたいです☺️

    ホエールウォッチングも体験できるって良いですね❤🐳

    タオチャン事件😲😲😲
    覚えてます🤭
    お手洗いも当日オープンで近くなってそして綺麗で
    最高だったですね😉👍✨

    M子さん蟹を食べなれてて
    スピードが違いますね😆

  19. イントロからもう内容がダイナミック過ぎてどこからコメントして良いのか分かりません❣️鯨とか熊とかとにかく北海道はワイルド過ぎます!それとイクラで真っ赤かのイクラ丼と美味しそうなラーメン!素晴らしいですね!M子さんは大好きな蟹をがっつりでオッチャンさんは若き日の思い出の場所でセンチメンタルジャーニーとはこの動画も盛り沢山過ぎでとっても面白かったです❤❤❤

  20. うまいもん食べまくって大自然のキャンプ場に泊まって、最っっっ高の旅してますねぇ🤤✨おっちゃんの寝室にちいかわ💓🤣🤣

  21. 北海道は無料や格安で利用できるキャンプ場などがたくさんあって良いですね!

    毛ガニ美味しそう🤤
    鯨見学ツアーも迫力があって生で見ると見応えがあるんでしょうね😊

Write A Comment