群馬県太田市の山奥にある謎の村、まるで江戸時代の村がひっそりとあるらしい
外界とは門と柵で境界があるらしいが何故?
住んでる人はないという村
その村はどんな様子なのか?
実際どういう村だったのか
#三日月村
#藪塚温泉
#木枯し紋次郎
#太田市
#群馬県
#群馬県太田市
#b級スポット

6 Comments

  1. あっしには、関係ない事でござんすですねー😊🖐
    楊枝を、口から吹いて、刺さるって、凄いですよね‼️
    上州ニッタゴウリ三日月村でしたね😊🖐

  2. 楽しそうな施設ですね。知らなかった。
    いつかかつら持って訪れたいな。

  3. 投稿お疲れ様です。
    いゃ〜懐かしいですね、三日月村。
    子供の頃に行ったきりです。
    と言うか未だやっていた事に驚きです。不可思議土蔵や忍者カラクリ屋敷まだあるんですね。
    三日月村のお金を文に両替するのは金銭感覚狂って使い過ぎるって罠が在りますね。

  4. こんな感じでしたか……幼少の頃に行ったきりで、様子を忘れていました!
    スネークセンターの前にある、吉屋食堂さんへは、行きましたか?

  5. 30分で行ける所ですが、行ったことがないな~
    (;^_^A
    ちょっと面白いかも。。

Write A Comment