バイバイ北海道 幸福の黄色い絶品生うに丼 北海道車中泊旅最終回

極小ヨーキーとシニア夫婦がステップワゴンで北海道車中泊旅の最終回。

夕張市
名作映画『幸福の黄色いハンカチ』のセットがある
【幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば】で幸せを願い
【夕張市石炭博物館】で夫婦2人子供のころの想い出に浸りました。

北海道最後の夜は余市町近くの『農村公園フラワーパークにき』に
併設されているRVパークに泊まりました。詳しくはHPへ↓

トップページ

北海道最終日
新日本海フェリー小樽ー舞鶴便の出航までかなり時間があったので

積丹岬の島武意海岸と神威岬を観光し、こてつサン念願の【生うに丼】
を食しました。
時価は怖い😆今は生うにの値段が上がり5200円なり。
しかし、粒がしっかりしている生うには初めてでとてもクリーミーで旨し。
北海道最後の贅沢をしました。
自宅に戻ったらまた粗食の日々です。

積丹半島の後、小樽運河を観光し
乗船までまだまだ時間があったので少し足を延ばして
九州では目にすることがないライラックを見に札幌市内の川下公園へ。

5月末に開催されていた大通公園と川下公園のライラック祭りが
終わったころで、「もうライラックの見ごろは終わってますよ」と
地元の方に言われましたが、花は残っていて香りもよかったです。
ライラックの花見ができました。

小樽フェリーターミナルから23時30分発の新日本海フェリーに乗船し、
20時間乗って翌日20時30分ごろ京都府舞鶴港に到着。
舞鶴で1泊して無事自宅に帰りつきました。

自宅を出発して合計17日間のわんことシニア夫婦の北海道車中泊旅
これにて無事終了です。

#犬と車中泊  #北海道車中泊旅 #シニア夫婦 #ステップワゴン
#幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば #夕張市石炭博物館
#積丹岬 #島武意海岸 #神威岬 #生うに丼 #川下公園 #ライラック

1 Comment

  1. こんばんは🙂
    小樽~舞鶴便は深夜出航なので、外の景色があまり見られませんが、
    小樽~新潟便は明るいうちの出航です。
    そのため、帰りのフェリーから積丹のローソク岩が遠くにはっきりと
    見ることができます。
    「昨日見たローソク岩が見える。あ~ぁ、北海道ともお別れか~🥲」
    っていつも感傷的になって来年また来ようと誓うのです。

Write A Comment

Exit mobile version