草津温泉から国道292号志賀草津道路の国道最高地点(2177m)まで走ります。
国道最高地点は渋峠といわれることもありますが、正確には渋峠の少し手前、山田峠との間にあります。若干の眺望はありますが、基本的には国道最高地点の碑とちょっとした駐車スペースがあるだけの地味な場所ですので、渋峠を目指して走ると通り過ぎてしまうかも知れません。
最後の画面で中央手前の平らな土地は芳ヶ平と大平湿原、その向こうの市街地は草津町、遠くに見えている連山は榛名山と思われます。
なお白根火山ロープウェイは、青葉山ゲレンデに山麓駅があり、夏季は草津温泉スキー場の天狗山ゲレンデからではなく、直接そこから乗車していたようです。動画中の表現だとミスリーディングだったかと思います。訂正させて頂きます。
国道の標高第二位、国道299号麦草峠はこちら。