天塩町の鏡沼海浜公園キャンプ場に5日間滞在して、オロロンラインから宗谷サンセットロードを走り、豊富町へ。
途中、サロベツ原野付近の風車群に圧倒されました。
残念ながら、サロベツ原野の花畑はすでに終わっていて見る事はできませんでした。
ここまで来ると利尻富士もしっかりと見ることが出来ました。
稚内までもう少しですが、今日は豊富町の兜沼オートキャンプ場に宿泊。
こちらのキャンプ場も広くてきれいなキャンプ場です。
また、トイレ、流し台もきれいに掃除されていて、気持ちよく使わせてもらいました。
ゆっくりと夫婦二人旅
定年を迎えたら「まだ見ぬ日本」を見たいと思い、53歳でキャラバンベースの中古キャブコンを購入し、仕事の休みにあちこち出かけていました。
夫婦二人とワンコ二匹での車中泊では車内が狭く3年ほどでナッツrvのマッシュに乗り換え快適に旅を続けてきました。
60歳の定年後は福岡を拠点に四国、北陸、東北、北海道と旅を楽しんで来ましたが、10年12万kmを走行したのを機にナッツrvのクレアに乗り換え。さすがに年金暮らしの夫婦には新車は手が届かないので中古ですが、コロナ禍ではありましたが、2021年には2回目の北海道旅を楽しんで来ました。
現在は兵庫県に拠点を移し、日本の真ん中から西へ東への旅を目論んでいますが、年金暮らしには厳しいガソリン高と老体には厳しい持病と相談しながら旅を楽しみたいと思っています。